Adobe Analytics

Adobe Analytics:Report Builderの小技:リクエストのあるシートを丸ごとコピーする

エクセルでの定期レポートを作る際に、一度データブロックを作っておけば以後更新ボタンを押すだけで
常に最新のレポートを得ることができる超便利機能のReport Builder。

モノはとても便利ですが、最初にレポートのテンプレートを作るところで、大量のリクエストを作成する必要があるので
最初だけ大変ですね。作ったリクエストをコピーしたい・・といったような要望があると思いますが、
これは実はReport Builderで実現可能です。

やり方はとても簡単で、コピーをしたいデータブロック上で右クリックするだけです。
右クリックすると以下の様なメニューが出てきます。

rb1

「リクエストをコピー」でそのデータブロックがコピーできて、コピーをしている状態で、
貼り付けたいセルの上で右クリックをして「リクエストを貼り付け」で貼り付けられます。
後は「管理」でコピーしたリクエストを微修正すれば、元々のリクエストをちょっと変えただけの
リクエストが迅速に作れます。

さらに「リクエストを含むワークシートをコピー」をクリックすると、
なんとそのシート自体を全てコピーできます。貼り付けをクリックすると、シートが複製されます。

例えばレポート内容は全く同じでセグメントだけ微妙に違う、ようなレポートはよくあると思いますが、
このシートコピーを使えば、リクエストは一個一個作らなくてよく、セグメントを変更するだけでよくなります。
(例:広告経由での統計レポートをコピーして、全く同じ内容のレポートで自然経由のレポートを作る)

Report Builderヘビーユーザにとっては当たり前の機能ですが、意外と気づいていない人もいるため、
シェアします。

ブログへの記事リクエストはこちらまで

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    Adobe Analytics:計算指標でevents変数を後付けでパーティシペーションにする

    こんにちは。CEOの原田です。なるべくこのブログでは新しめな内容を…

  2. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: データフィードをGoogle BigQueryのテーブルにロードす…

    ※2019年9月4日追記この記事は情報が古いので、新しい記事を書き…

  3. Adobe Analytics

    デバイスとは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回はデバイスについて説明いたします。デバイスとは携帯電話、パソコ…

  4. Google BigQuery

    オープンソースBI「Metabase」の使い勝手が丁度良かった

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(コン・ヨンドン)です。ほんの…

  5. Adobe Analytics

    BigQuery: テーブルに格納されたURL文字列をKey-ValueのSTRUCT型で抽出する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  6. Adobe Analytics

    Metabase: カスタムマップで日本地図を追加する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(コン・ヨンドン)です。今回は…

最近の記事

  1. SnowPro Advanced: Architect 合格…
  2. LangChainのソースコードから実装を見てみる(Chat…
  3. Tableau×Teams連携
  4. AIを使ったマーケティングゲームを作ってみた
  5. Snowflakeや最新データ基盤が広義のマーケティングにも…
  1. Mouseflow

    Mouseflow新機能その2 – JavaScriptエラーを見つ…
  2. Adobe Analytics

    検索エンジン-自然とは-Adobe Analyticsの指標説明
  3. Adobe Analytics

    Adobe新タグ登場って本当?AEP Web SDKって何だ?
  4. Google Apps Script(GAS)

    GASを利用してWebスクレイピングをやってみよう
  5. Adobe Cloud Platform Auditor

    AdobeSummit 2020レポート: “Connecting Experi…
PAGE TOP