Amazon Web Services

System Managerを利用したVPC内Redshiftへの接続

Redshiftを構築するにあたって、private subnet内で構築を求められる要件はよくあるかと思います。

その場合、踏み台サーバーをpublic subnetに配置し、トンネルとして接続することになるのですが、先日のAWS System Managerのアップデートにより、セッションマネージャを利用することで踏み台サーバーをprivate subnetに配置しつつ、接続することができるようになりました。

https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/05/aws-systems-manager-support-port-forwarding-remote-hosts-using-session-manager/

Redshift Data APIを利用することでもアクセス可能ではありますが、cliでは容易にとはいかないですし、選択肢が増えるのは大変喜ばしいです。

以下で簡単に紹介しようと思います。

 

Redshift クラスタの構築

private subnet内に構築します。

コンソールにしたがってよしなに構築しましょう

踏み台EC2サーバーの構築

同じsubnet内に構築しつつ、「arn:aws:iam::aws:policy/AmazonSSMManagedInstanceCore」のpolicyを含むroleをattachしてあげましょう。

次にもしVPCエンドポイントの設定なされていない場合は

  • ssm
  • ssmmessages
  • ec2
  • ec2messages
  • s3

を作成しましょう。

問題なく設定されている場合、セッションマネージャのコンソールにインスタンスが追加されます。

 

しかし、このバージョンのssm agentの場合、まだリモートサーバーのポートフォワーディングが対応しておらずエラーとなります。
Run commandなどを利用してアップデートしてあげましょう。
https://dev.classmethod.jp/articles/private-ec2-ssm-vpcendpoint-policy/
こちらを参照させていただきました。

Redshiftへの接続

試しにローカルより接続を試みます。


$ psql -h redshift-cluster-private.xxxxxxxx.ap-northeast-1.redshift.amazonaws.com -p 5439 -U awsuser -d dev

この状態で当然timeoutとなりました。

それでは、セッションマネージャを利用してトンネルをはります。


$ aws ssm start-session \
--target i-xxxx \
--document-name AWS-StartPortForwardingSessionToRemoteHost \
--parameters '{"host":["redshift-cluster-private.ctmohfbtomhz.ap-northeast-1.redshift.amazonaws.com"],"portNumber":["5439"], "localPortNumber":["5439"]}'

この状態で、psqlで接続します。


$ psql -h redshift-cluster-private.xxxxxxxx.ap-northeast-1.redshift.amazonaws.com -p 5439 -U awsuser -d dev
Password for user awsuser:
dev=#

簡単な紹介でしたが以上となります。
private subnetで通信を完結できることから様々なユースケースに対応できるかと思います。
弊社の案件でもprivate subent内のRedshiftは多く早速利用しようと考えています。

弊社ではTableauやGCP/AWSなどのパブリッククラウドを使ったデータ分析基盤構築コンサルティングサービスやGoogleAnalytics/AdobeAnalyticsなどの各Martechツールの導入実装コンサルティングサービスを提供しております。
お問い合わせはこちらからどうぞ。

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Amazon Web Services

    Amazon Redshift ビルド168まとめ

    この記事はAmazon Redshiftのアップデート情報からどのよう…

  2. Amazon Web Services

    【初心者向け】AWSを学ぶ前に確認したい用語

    【初心者向け】AWSを学ぶ前に確認したい用語クラウド「インター…

  3. Amazon Web Services

    セキュリティグループ vs ネットワークACL

    セキュリティグループ と ネットワークACL の違いセキュリティグ…

  4. Amazon Web Services

    Direct Connect vs Site to Site VPN

    AWS Direct Connect と Site to Site V…

  5. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: DWHレポートをAWSのS3バケットに配信する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  6. Amazon Web Services

    IAM (Identity and Access Management) を理解する

    IAMとは「ユーザーに対してAWSのアクセスを制御する仕組み」のこ…

最近の記事

  1. 【GA4/GTM】dataLayerを使ってカスタムイベント…
  2. 【GA4/GTM】dataLayerを活用しよう
  3. ジャーニーマップをデジタルマーケティングの視点で
  4. ChatGPT ProからClaude3 Proへ移行した話…
  5. その分析、やり方あってる?記述統計と推測統計の違い
  1. Google Analytics

    【GA4】DebugViewの使い方
  2. IT用語集

    カプセル化(Encapsulation)って何?
  3. ブログ

    競合調査
  4. Cloud Dataflow

    Firebase AnalyticsのデータをフラットなCSVに変換する …
  5. Mouseflow

    mouseflowのプライバシー設定はシンプルで直感的なVisual Priva…
PAGE TOP