Tableau

Tableau Tips〜INDEX関数〜

はじめに

今回紹介するINDEX関数はTableauの関数の中でも非常に特殊です。
書き方は一通りしかないのですが、使い方次第で様々な表現をすることができます。
では一体どんな使われ方をするのでしょうか、早速みていきましょー!!✨

INDEX関数とは

INDEX関数をザックリいうと「行に番号をつける関数」で、「INDEX()」と書きます。
え、それだけ!?
と思うかもしれませんが、本当にこれだけです。

基本的な「INDEX()」の使い方

INDEX()で行に番号を付けることで、順位を表したりすることができます。
今回はサブカテゴリ毎に順位をつけてみましたが、集計方法は[表計算の編集]から変更することができます。
※1位だけ色を変える棒グラフの作成方法はこちらを参照
<行で順位を表示>

<ラベルで順位を表示>

INDEX()で遊んでみた

「INDEX()」は本来、行に番号を付けるという関数なのですが全く別の使い方をすることもできます。
これは完全に私(ヨナハ)のオリジナルなので、参考程度にどうぞ。
課題:「割引率が基準値(15%)を超えている”サブカテゴリ”と”メーカー”を調査し、一つのビューで表現したい」
解決策:「INDEX()を使ってメーカーを表示する」

ビューの作り方はかなり複雑なのでここでは割愛しますが、INDEX()を用いて特定のメーカーのみを表示させることができました。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
最後に紹介したINDEX()の使い方は、たまたま見つけたものなので個人的には一番好きです。
この記事を通して「INDEX()」に関する理解を深めていただければ幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️
エクスチュアは、デジタルマーケティングからビックデータ分析まで幅広くこなすデータ分析のプロ集団です。
tableauのコンサルティング/導入支援はこちらから。

参照元

https://help.tableau.com/current/pro/desktop/ja-jp/functions_functions_tablecalculation.htm#windowmaxexpression-start-end

Tableau Tips〜WINDOW関数〜前のページ

Tableau Tips〜LOOKUP関数〜次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Snowflake

    TableauとSnowflakeを接続する方法

    こんにちは、中村です。SnowflakeとTableauの接…

  2. Tableau

    【TC19ブログ】シアトルのTableau本社にオフィス訪問してみた

    こんにちは。エクスチュアのインターン生の酒井です。本日11/1…

  3. Tableau

    Tableauの便利な機能

    こんにちは!インターン生の市川です。前回はTableauでの、ダッシ…

  4. Tableau

    Tableauで小笠原諸島等を東京都から除外する方法

    こんにちは。エクスチュアの田中寛人です。今回はTableauの…

  5. Tableau

    Tableauで見たい期間のみの昨年対比推移グラフを作る方法

    「ある数値の推移に加えて、昨年対比の推移も同時に表示したい」というの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Streamlitでdbt-elementary風ダッシュボ…
  2. Adobe WebSDK FPIDでECIDの復元を検証
  3. dbt Projects on Snowflakeで作成した…
  4. Dataformでtype:’increment…
  5. dbt Projects on SnowflakeをTASK…
  1. Google BigQuery

    Tableau×BigQueryをコスパ良く使う方法
  2. データサイエンス

    回帰分析はかく語りき Part3 ロジスティック回帰
  3. Tableau

    【TC19ブログ】Tableau新データモデリング(リレーションシップ)解説
  4. Adobe Analytics

    Adobe Summit 2020レポート: Customer Journey …
  5. ブログ

    ②DMPについてーAdobe Audience Manager
PAGE TOP