過去の記事一覧

  1. IT用語集

    Macのプロキシ設定を"簡単に"解説してみた

    はじめにプロキシに限らずMacってWindowsと設定方法などが異なるので少し煩わしいですよね。私(ヨナハ)は業務でMacを使用しておりプロキシを設定する機…

  2. IT用語集

    プロキシ(Proxy)って何?

    はじめにプロキシは「代理」という意味の英単語です。機密情報に関するお仕事をされている方であれば聞いたことがあるかもしれません。では一体、何の"代理"なので…

  3. Tableau

    Tableau Desktop 2020.1の新機能を全て解説してみた。

    はじめに昨日(2020/2/25)、Tableau Desktop 2020.1がリリースされました。そこで急ではありますが、日本語ドキュメントを書き上げた…

  4. IT用語集

    ストレージ(Storage)って何?

    はじめにストレージを直訳すると「倉庫」「収納場所」という意味になります。ITの世界では一体何をどのように収納するのでしょうか。では、早速みていきましょー!…

  5. IT用語集

    HDD、SSDって何?

    はじめにPCを選ぶ際に「大容量HDD〇〇TB搭載!」「高性能SSD搭載!」などという謳い文句を聞いた事はありませんか?今回はそんな身近な単語である「HDD」…

  6. Enterprise Data Warehouse

    爆速データウェアハウスなApache Druidを試す

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。今回はApache Druidについてです。Apache Druidとは…

  7. IT用語集

    ビッグクエリ(Big Query)って何?

    はじめに「ビッククエリ = ビッグ + クエリ = 大きい + クエリ!?」と思われた方、お疲れ様です。内容とは関係ないのですが、ビッククエリって本当に発音…

  8. IT用語集

    データセット(Dataset)、データソース(Data Source)って何?

    はじめに「データセット」と「データソース」ってもう名前から想像しやすいですよね、、余計な説明は抜きで、早速みていきましょー!!✨用語説明〜最…

  9. IT用語集

    スキーマ(Schema)って何?

    はじめにスキーマとはスキーム(計画)の前段階の状態のことで、それが転じて「計画に使われるもの」というニュアンスを持ちます。主にデータベース周りの作業で用いら…

  10. IT用語集

    セッション(Session)って何?

    はじめにセッションとは「人が集まって作業を始め終了するまでの一連の区切り」を意味する英単語です。この言葉はGoogle Analyticsのような解析ツール…

カテゴリ

  1. Adobe Analytics

    Adobe AnaltyicsとGoogle Analytics の「生Webビ…
  2. DBエンジニアが学ぶSnowflake

    【DBエンジニアが学ぶSnowflake】①Snowflakeを語りたい!
  3. KARTE

    KARTE を使ってサイト外でも接客を
  4. Tableau

    Tableauとは
  5. Looker

    Looker: 公開されているLookML Blockをクローンして使う方法
PAGE TOP