Adobe Analytics

デバイスとは-Adobe Analyticsの指標説明

今回はデバイスについて説明いたします。
デバイスとは
携帯電話、パソコン、タブレットなど、ユーザがサイトを訪問する為に使用したデバイスを示します。
パソコンは「その他」と表されています。
なお、デバイスという指標を使用することで、ユーザの流入の多いデバイスに適したページを作成するといった改善ができます。スマートフォンからの流入は多いがバウンス率が高い、といったPC用のページのみのサイトが存在した場合にはスマートフォン用のページを作成すべきだという推測ができます。

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: Datafeedにデバイスデータがないけど慌てない

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  2. Adobe Analytics

    Adobe Analytics-分析ワークスペースの使い方

    こんにちは!インターン生の藤本です。今回はフリーフォームを使用した分…

  3. Adobe Analytics

    Ad Hoc Analysisを用いてセグメント作成を効率化する

    こんにちは、インターン生の丸山です。AAによる分析にあたり、セグメン…

  4. Adobe Analytics

    【超わかる】WEB解析の全貌

    はじめにこんにちは!インターン生の與那覇(ヨナハ)です今回は時代の…

  5. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: データフィードをBigQueryで集計する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  6. Adobe Analytics

    Adobe AnalyticsのDatafeedをBigQueryのColumn-based Tim…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 忘年会シーズンに「DCRごっこ」のご提案
  2. タグ監査ツールとは? 〜〜出来ることと導入のメリット〜〜
  3. 実はSEO以上の効果がある!?Webサイトの「監査」とは?
  4. Vertex AIのベクトル検索によってブログの検索エンジン…
  5. Google Cloud iPaaS 「Applicatio…
  1. Adobe Analytics

    Adobe AEP SDKをTypeScriptで開発したReactNative…
  2. IT用語集

    【完全版】Tableau(タブロー)って何?
  3. Adobe Analytics

    Adobe AnaltyicsとGoogle Analytics の「生Webビ…
  4. ブログ

    競合調査
  5. Adobe Analytics

    検索エンジン-自然とは-Adobe Analyticsの指標説明
PAGE TOP