Tableau

Tableau:累計ユニークカウント数を時系列グラフで表現する

こんにちは、エクスチュア渡部です。
Tableauの小ネタです。「Tableauで累計の個別カウント数を時系列で表現したい」という要望に対応する方法をお伝えします。

例えば、
4/1の購買客:Aさん、Bさん
4/2の購買客:Aさん、Cさん、Dさん
4/3の購買客:Aさん、Eさん
というデータがある場合、

4/1:2
4/2:4
4/3:5

のように、「その日付までに何人が個別カウント出来るか」という指標です。

今回はサンプルスーパーストアのデータを使って、
「顧客名」の「オーダー日」別累計ユニークカウントを実現してみます。
基本的な作り方は一緒なので、是非応用ください。

・手順

実は手順は簡単です。
① 下記のような計算フィールドを作る
{ INCLUDE [顧客名]: MIN(IF [オーダー日]= { EXCLUDE [オーダー日] : MIN([オーダー日])} THEN 1 ELSE 0 END) }

② 列にオーダー日、行に①で作った計算フィールドを入れて、表計算で[オーダー日]を使った累計を選択する

出来ました。(カテゴリ別も出してみました)

・解説

方針は、①で各顧客の最初の購買日なら1を返す式を作り、
②で①の日毎の合計を累計しているということです。

・注意点

時系列の粒度を週別にしたい場合は、
{ INCLUDE [顧客名]: MIN(IF DATETRUNC(‘week’,[オーダー日]) = { EXCLUDE DATETRUNC(‘week’,[オーダー日]) : MIN(DATETRUNC(‘week’,[オーダー日]) )} THEN 1 ELSE 0 END) }

時系列の粒度を月別にしたい場合は、
{ INCLUDE [顧客名]: MIN(IF DATETRUNC(‘month’,[オーダー日]) = { EXCLUDE DATETRUNC(‘month’,[オーダー日]) : MIN(DATETRUNC(‘month’,[オーダー日]) )} THEN 1 ELSE 0 END) }

とLOD式内のディメンションを調整する必要があります。

参考にしたのは、
https://kb.tableau.com/articles/howto/calculating-a-running-count-distinct
です。なかなか思いつかないテクニックですね。。

————-

エクスチュアは国内では希少なTableau Certified Professionalも在籍するTableauのパートナー企業です。
また、Google Cloud Platform、Adobe Marketing Cloudといったマーケティングテクノロジーに精通したスタッフが、
デジタルマーケティングからビッグデータ分析まで統合的にサポートします。

お問い合わせはこちらからどうぞ

ブログへの記事リクエストはこちらまで

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Tableau

    【2019年版】Tableau Desktop Certified Associate 受験レポート…

    はじめにこんにちは!インターンの與那覇(ヨナハ)です今回は私が昨日…

  2. Tableau

    【基本】Tableau Server と Tableau Onlineどっちを選ぶ?

    はじめに組織内で「ダッシュボードの共有」「データソースの自動更新」を…

  3. Tableau

    Tableau Bridgeをザックリ理解する

    Tableau Bridge(タブローブリッジ)とはTableau …

  4. Tableau

    TableauでTreasure Data上のデータへ接続する方法(2019/10/02時点)

    ※こちらの記事は過去の手順です。新しい手順についてはこちらの記事を参…

  5. Tableau

    Tableauのリレーションシップを理解して過剰結合を防ぐ

    リレーションシップとはTableau Desktop 2020.2の…

  6. Tableau

    Tableauの「WEB編集」機能について理解する

    はじめにTableau Server/Onlineのみで利用可能な「…

カテゴリ

最近の記事

  1. コンポーザブルCDPにおけるSnowflakeのマルチモーダ…
  2. boxMCPサーバーを使ってみた
  3. #ai-datacloud勉強会でマルチモーダルに触れた日
  4. Matillion ETLを安全に使いたい人へ送る、SSL対…
  5. LangGraphのソースコードから見る今更聞けないAIエー…
  1. Mouseflow

    【新機能】カスタムダッシュボード:重要な指標すべてを一つの画面で
  2. IT用語集

    インベントリ(Inventory)って何?
  3. Google Apps Script(GAS)

    Google App ScriptでWebアプリを作る
  4. ヒートマップ

    【Tips】フリクションとは?
  5. プログラミング

    Node.jsでCSVファイル内のダブルクオートで囲まれたカラム内のカンマを除去…
PAGE TOP