Google Cloud Platform

Google Compute Engine のLinuxVMにVNC接続する

こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。

今回は、GCEのLinuxVM (CentOS7) にGnome Desktop環境を入れてVNCでアクセスしてみます。
サーバー上ではほとんど使うことはないデスクトップ環境ですが、使えたら使えたで便利な事もあります。

1. 必要なツールをインストールする

ではまず、GNOMEデスクトップ関連のパッケージをまとめてインストールします。
yumのグループインストールオプションで GNOME Desktopをまとめて入れます。

$ sudo yum groupinstall "GNOME Desktop" -y

次いで、VNCサーバーツールのTigerVNCをyumでインストールします。

$ sudo yum install tigervnc-server -y

TigerVNCを入れたら、vncpasswdコマンドでVNC接続用のパスワードを設定します。
VNCパスワードを設定します。

$ vncpasswd
Password:
Verify:
Would you like to enter a view-only password (y/n)? n

VNCでグラフィカルログインするために、systemctlでランレベルを変更します。

$ sudo systemctl set-default graphical.target

以上で必要なツールのインストールは終わりました。
では、VNCサーバーを起動します。vncserverコマンドオプションの「:1」で、5901番ポートでVNCが起動します。

$ vncserver :1

2. ファイヤーウォール設定を変更する

GCPのFirewall設定でTCP:5901番を許可します。
とりあえずdefault-allow-vncというルールを作って、defaultネットワークへのTCP:5901を許可しておきます。

3. いよいよVNC接続します

Macの場合は標準でVNCクライアント機能がついてるので、Finder > 移動 > サーバに接続を開き、[サーバーアドレス]のところに vnc://{IPアドレス}:5901 という形式で入力します。

接続すると、VNCパスワード入力ダイアログが出ます。さきほどセットアップしたVNCパスワードを入力します。

しばらくすると、Gnome初期画面が出て来ます。

これで、Compute EngineのCentOSインスタンスにデスクトップログイン出来るようになりました。
ブラウザや、GUIベースの管理ツールなどを使うことが出来ますね。

以上、今回はGCE上のLinuxにVNC接続するという小技についてでした。
弊社ではGoogle Cloud Platformの導入支援業務などを行なっております。
お問い合わせはこちらからどうぞ。

ブログへの記事リクエストはこちらまで

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. GA 360 Suite

    GoogleDataStudio:複数のデータソースにフィルターを適用する

    こんにちは。エクスチュアの渡部です。今回はDataStudio(デ…

  2. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: データフィードをGoogle BigQueryのテーブルにロードす…

    ※2019年9月4日追記この記事は情報が古いので、新しい記事を書き…

  3. Google Cloud Platform

    GoogleNext 2019レポート:2日目

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  4. Google BigQuery

    【BigQuery】TABLESAMPLE SYSTEMを日本一詳しく解説する

    1. はじめにこんにちは、エクスチュアの大崎です。…

  5. Adobe Analytics

    Adobe AnaltyicsとGoogle Analytics の「生Webビーコン」をBigQu…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  6. Linux

    Linux技術者資格のLPIC-3試験に合格しました

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(コン・ヨンドン)です。長いこ…

最近の記事

  1. Streamlitを使った簡単なデータアプリケーション作成ガ…
  2. 生成AI機能を活かしたデータカタログ製品「Secoda」を試…
  3. 回帰分析はかく語りき Part2 重回帰分析
  4. 第14回関西DB勉強会-Snowflake Summit参加…
  5. Open Interpreter+VScode+Docker…
  1. ヒートマップ

    ユーザビリティの検証で気を付けたいこと、やってはいけないこと③
  2. IT用語集

    セグメント(Segment)、フィルター(Filter)って何?
  3. ブログ

    インドネシアのデジタルマーケティング
  4. Adobe Experience Cloud

    Adobe Summit 2020レポート: Experience Cloud …
  5. Spread Sheets / GAS / GDS

    スプレッドシートで自動バックアップを作成
PAGE TOP