Adobe Analytics

PV(ページビュー)とは-Adobe Analyticsの指標説明

今回はPV(ページビュー)について説明いたします。
PV (ページビュー) とは
サイトを訪問したユーザが閲覧したHTMLページの数を示します。
HTMLを使用したページのソースにjavascriptでタグを記述することによって、そのページが表示された回数を記録します。
PVが計測されるのはサイトページが表示された後です。
同一サイト内で「トップページ → ページA」とユーザが遷移した場合、
PV は2 となります。
1人のユーザがサイト上で300ページを閲覧しても合計は300PVとなり、300人のユーザが1人ずつ1ページを閲覧しても合計は300PVとなります。したがって、PVの数が多いからといって多数の人に閲覧されているページとは言えません。
「PV/訪問者数」で計算すると、サイトを訪問したユーザ1人当たりの平均PV数を把握できます。「PV/訪問回数」で計算すれば、1訪問での平均PV数を把握することができます。コンバージョンに至っているユーザとそうでないユーザの平均PV数を比較することでコンバージョン率を改善できる場合があります。例えば、コンバージョンに至っているユーザはそうでないユーザに比べ平均PV数が多いためサイトを回遊させるような工夫をすべきだといったことが考えられます。

訪問者数とは-Adobe Analyticsの指標説明前のページ

サーバーがアクセス情報を取得する仕組み次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    AA + GA : SafariのITP2.1に備えてphpでクッキーを永続化する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  2. Adobe Analytics

    検索エンジン-有料とは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回は検索エンジン-有料について説明いたします。検索エンジン-有料と…

  3. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: レガシーs_code.jsのリミッターを解除してeVar76以上を…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  4. Adobe Analytics

    離脱リンクとは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回は離脱リンクについて説明いたします。離脱リンクとはリンクにより…

  5. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: データフィードをGoogle BigQueryのテーブルにロードす…

    ※2019年9月4日追記この記事は情報が古いので、新しい記事を書き…

  6. Adobe Analytics

    レポートビルダーを使ってデータを出す方法

    こんにちは!インターンの藤本です。今日はレポートビルダーを使ってデー…

カテゴリ
最近の記事
  1. TableauとSnowflakeを接続する方法
  2. 【dbts25】Snowflake×PostgreSQLのニ…
  3. TROCCO dbt連携編
  4. KARTEの「フレックスエディタ(β)」登場!ノーコードでこ…
  5. dbt Projects on Snowflake使ってみた…
  1. IT用語集

    検疫ネットワーク(Quarantine Network)って何?
  2. Tableau

    上位N件セットを使って「その他」を効果的に表現する【Tableau】
  3. Adobe Analytics

    Adobe Analytics:ワークスペースでコンボグラフを作ってみる
  4. Google Cloud Platform

    VPC Service Controlsで「NO_MATCHING_ACCESS…
  5. Adobe Analytics

    再来訪頻度とは-Adobe Analyticsの指標説明
PAGE TOP