- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
Google Analytics フィルタ①
こんにちは!今回はGAの機能の一つである「フィルタ」について解説したいと思います。GAはホームページにトラッキングコードを埋め込めば実装完了と考えている方もい…
-
Looker: エンジニアがBIで分析ダッシュボードを作る
こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。今回はBIツール「Looker」についてです。Lookerとは、「エ…
-
pythonを使ったダミーデータ生成
最初になにか発見したことを総合研究所で発表したり、デモ資料を作ったりする時に顧客の実データを持ち出すわけにはいきません。そのようなときにダミーのデータをつく…
-
DirectionAPI+Tableauでドライブ時間の可視化(後編)
だいぶ間が空いてしまいましたが、DirectionAPI+Tableauでドライブ時間の可視化(前編)の続きです!目標①市区町村のマスタを作る。②Goog…
-
インスタンス(化)(Instance)って何?
はじめにインスタンスとは直訳で「実態」という意味です。ではIT業界でいうところの実態とは何のことなんでしょうか。早速見ていきましょー!✨用…
-
インジェクション攻撃(Injection Attack)って何?
はじめにインジェクションとは、注入, 注射を意味します。つまり、インジェクション攻撃とは「何か悪いものを注入する攻撃」を意味するのです。では、一体どんな悪…
-
イーサネット(Ethernet)って何?
はじめにイーサネットってなんだかイーサリアム(2018年10月現在ビットコインに次ぐ時価総額を誇る仮想通貨)って言葉に似ていませんか?しかし言葉の意味は全く…
-
アベイラビリティ(Availability)って何?
はじめに可用性という意味の英単語であるアベイラビリティ。今回はこの言葉のIT業界における使われ方を紹介したいと思います。サクッと説明するので、早速みて行き…
-
adobe analytics Report Builder
こんにちは!今回はreport builderを使って、エクセルにaaのデータをエクスポートする方法を紹介したいと思います。Report Builderはエク…
-
Google Analytics URLクエリパラメータ 簡単削除方法
今回は前回紹介したクエリパラメータを削除する方法に続いて、Excelを使って一気にクエリパラメータを削除する方法を紹介したいと思います!まず削除対象となってい…