Adobe Analytics

Adobe Analytics: Mobile SDK 4.x でアプリ計測する際の小技

こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。

今回も、かつて個人ブログで書いた記事をこちらに転載します。
アプリ計測で使う、Mobile SDK 4.xについてです。

4.xよりも前のSDKでは、SiteCatalyst時代からおなじみの、s.変数に直接値を入れるやり方で実装出来ました。

s.pageName = "top";
s.prop1 = "main";
s.eVar1 = "man";
s.events = "event1";
s.track();

ところが、SDK4.xからは、Context Dataに入れた値をProcessing Rule(処理ルール)でレポートに入れるというメンドクサイ方法になりました。

Context Data and Adobe Mobile Analytics: Change is Good

こんな風です。

HashMap cdata = new HashMap<String, Object>();
cdata.put("my.section", "main");
cdata.put("my.gender", "man");
cdata.put("my.action", "login");
Analytics.trackState("top", cdata);

みたいに実装して、Processing RulesでContext Dataからそれぞれ任意のレポートに値をコピーする、と。
この方がより直感的だ、と言われてるそうですが、昔ながらのSiteCatalystのインプリに慣れてるので、心地悪い。
あと、Processing RuleだとビーコンをCharlesやBloodhoundで見て目視、という確認がやりづらい。

従来のs変数に直接値を入れるやり方がもう出来ないのか?という訳でもありませんでした。
Processing Rulesがサポートしていないproducts変数や、events変数のシリアライゼーションは”&&”を付けて直接値を代入するやり方です。

Products Variable – Android SDK 4.x for Marketing Cloud Solutions

cdata.put("&&products", "Category;Product;Quantity;Price");

見慣れたproducts変数の構文です。

Event Serialization – Android SDK 4.x for Marketing Cloud Solutions

cdata.put("&&events", "event1:12341234");

お馴染みのイベントシリアライゼーションの書き方です。

というわけでビーコンパラメータ名(変数名ではない)に、”&&”を付けることで、Context Dataではなく、通常のパラメータとして処理されるようです。
Adobe Summit 2016の中の、Mobile App Ninjaのセッションでも裏技として紹介されてましたね。

パラメータ名だとこうなります。

prop1 → c1
eVar1 → v1

HashMap cdata = new HashMap<String, Object>();
cdata.put("&&c1", "main");
cdata.put("&&v1", "man");
cdata.put("&&events", "event1");
Analytics.trackState("top", cdata);

pageNameはtrackStateの第一引数なので仕方ないけどこのまま。
で、ビーコンをログで見るとちゃんとパラメータに入ってますね。
sdk4log
&c. から &.c の間に入るとContext Data扱いになり、Context DataはProcessing Rulesで拾わない限りレポートには出てきません。
で、”&&パラメータ名”という書式でセットすれば、&c. ~ &.c の外につくので、Context Dataにならない。
そのため、Processing Rulesを使わなくても、直接値をセット出来る、という仕組みです。

この”&&パラメータ名”の仕組みを使って直接値をセットすれば、”D=”のDynamic Variablesも使えるので

cdata.put("&&c1", "foobar");
cdata.put("&&v1", "D=c1");

という書式でprop1の値をeVar1にコピーする、おなじみのインプリも可能です。

events変数に数値を入れるカウンタ型を使う時も

cdata.put("&&events", "event2=5");

この書き方で対応します。

弊社ではAndroid/iOSアプリへのAdobe Mobile SDKの実装支援サービスを行っております。
お問い合わせはこちらから

ブログへの記事リクエストはこちらまで

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    Adobe Summit 2020レポート: Advanced Techniques to Get …

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(コン・ヨンドン)です。Ado…

  2. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: AppMeasurement.jsの実装開発作業に使うツール Ja…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  3. Adobe Analytics

    PV(ページビュー)とは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回はPV(ページビュー)について説明いたします。PV (ページビュ…

  4. Adobe Analytics

    訪問者数とは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回は訪問者数について説明いたします。訪問者数とは期間中にサイトを…

  5. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: BigQueryにロードしたデータフィードをDataStudioで…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  6. Adobe Analytics

    Google Analytics検証を効率的に進める方法

    0.初めにGoogle Analyticsがデータをとれているか検証…

最近の記事

  1. Mouseflowのセッションリプレイのしくみ
  2. LangChainって何?: 次世代AIアプリケーション構築…
  3. 1st Party Cookieと3rd Party Coo…
  4. Amplitudeで何が分かる?
  5. SnowflakeのHybrid Tableのマニュアルを読…
  1. ObservePoint

    実はSEO以上の効果がある!?Webサイトの「監査」とは?
  2. Adobe Experience Cloud

    Adobe Summit 2020レポート: Welcome
  3. Firebase Analytics

    GoogleAnalytics Apps+Web プロパティをBigQueryと…
  4. Adobe Analytics

    Adobe AnalyticsからDWHレポートをGoogle Cloud St…
  5. Adobe Analytics

    Adobe Analytics 3つの主要指標
PAGE TOP