Adobe Analytics

通算訪問回数とは-Adobe Analyticsの指標説明

今回は通算訪問回数について説明いたします。
通算訪問回数とは
ユーザが何度同一サイトを訪問したかを示します。
通算訪問回数によって、新規ユーザとリピータの割合を把握できます。
1訪問とは1回しか訪問をしなかったユーザの数を示しており、1訪問の割合が66%だった場合、100-66=34%がリピータということになります。
通算訪問回数を使用することで新規ユーザとリピータの割合を把握し、目的達成のための施策を行うことができます。

リファラーとは-Adobe Analyticsの指標説明前のページ

再来訪頻度とは-Adobe Analyticsの指標説明次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    はじめてのAdobe Analytics実装②

    前回勉強した内容をもとに、今回は実際にエクスチュアのs_code.js…

  2. Adobe Analytics

    Adobe Analytics-分析ワークスペースの使い方

    こんにちは!インターン生の藤本です。今回はフリーフォームを使用した分…

  3. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: BigQuery+Lookerでアトリビューション分析

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  4. Adobe Analytics

    Adobe Analytics 原理①

    近年、Web解析の必要性が広く認知されるようになり多くのWebサイト…

  5. Adobe Analytics

    Ad Hoc Analysisを用いてセグメント作成を効率化する

    こんにちは、インターン生の丸山です。AAによる分析にあたり、セグメン…

  6. Adobe Analytics

    Adobe AEP SDKでReactNativeアプリを計測する (Android編)

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(コン・ヨンドン)です。今回は…

カテゴリ
最近の記事
  1. Adobe WebSDK クロスドメイン計測【第2部】FPI…
  2. Adobe WebSDK クロスドメイン計測【第1部】ECI…
  3. Adobe Target Recommendations:g…
  4. Conversational Analytics APIでお…
  5. Looker Studioで日付フィルターの開始日・終了日の…
  1. Mouseflow

    Mouseflow:検索の仕様
  2. IT用語集

    仮想マシン(VM)って何?
  3. IT用語集

    DTM(Dynamic Tag Manager)って何?
  4. Adobe Cloud Platform Auditor

    Adobe Cloud Platform Auditor (Powered by…
  5. Google Cloud Platform

    GoogleNext 2019レポート:2日目
PAGE TOP