Adobe Analytics

検索エンジン-自然とは-Adobe Analyticsの指標説明

こんにちは。インターン生の市川です。
今回は検索エンジン-自然について説明します。
検索エンジン-自然とは
ユーザが検索エンジンにワードを直接入力し、サイトを訪問してきたことを示します。
なお、ユーザはサイトへ到達するために具体的なキーワードや固有名詞を使って検索しているため、検索エンジン-自然からの訪問のコンバージョンは「検索エンジン-有料」よりも比較的高い傾向にあります。
次回は検索エンジン-有料の指標について説明します。

市区町村一覧・自治体の一覧を取得する前のページ

デバイスとは-Adobe Analyticsの指標説明次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    Adobe Analytics Business Practitionerが変わりました。

    はじめにAdobe Analyticsの試験であるBusiness …

  2. Adobe Analytics

    BigQuery: Adobe Datafeed: event_listカラムの手軽な扱い方

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  3. Adobe Analytics

    AdobeAnalyticsの分類インポーターでFTP専用ソフトを使わずFTPインポートする方法

    こんにちは。エクスチュアの杉山です。今回は、AdobeAna…

  4. Adobe Analytics

    Adobe AEP SDKをTypeScriptで開発したReactNativeアプリに実装する

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(權泳東/コン・ヨンドン)です。…

  5. Adobe Analytics

    Azure DatabricksでAdobe AnalyticsのDatafeedを分析する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  6. Adobe Analytics

    バウンスとは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回はバウンスについて説明いたします。バウンスとはサイトを訪問した…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Adobe WebSDK FPIDでECIDの復元を検証
  2. dbt Projects on Snowflakeで作成した…
  3. Dataformでtype:’increment…
  4. dbt Projects on SnowflakeをTASK…
  5. AWS発のAIエージェントIDE「Kiro」を使用した仕様駆…
  1. Google Analytics

    Google Analytics 4: イベントパラメータをセッションスコープで…
  2. ブログ

    ⑤おまけーDMPに関する用語まとめ
  3. Data Clean Room

    PostgreSQLによるデータクリーンルームの可能性について
  4. ブログ

    アドテック東京2014
  5. ブログ

    ②DMPについてーAdobe Audience Manager
PAGE TOP