Google Tag Manager

同一サイトにGTMを複数導入する危険性について

こんにちは。エクスチュアの岩川です。

今回は何度か質問をいただいている「同一サイトにGTMを導入することは可能ですか?」という件について記述したいと思います。

■同一サイトにGTMを導入できるかどうか

結論から申し上げますと【可能】です。

しかし推奨することはできません。理由をそれぞれ解説しましょう。

■サイトが重くなる

複数のGTMの設置タグにより、GTMが動作するためのjavascriptを複数回読み込むことになってしまいますのでサイトの表示が遅くなります。

■管理が難しくなる

タグマネージャというのは本来複数のあるタグの管理をしやすく一括にまとめるのが目的です。

そのため複数のGTMが存在してしまうと

「あのタグはこっちじゃなかったかな…」

「あのタグを消したと思ったら別のGTMに存在していた」

等の問題が起こる可能性があります。

■カスタムjavascriptによる変数などの混在

とはいえ、複数設置せざるを得ないケースもあるかと思います。

そのときに注意しなければならないことのひとつが「カスタムjavascriptによる変数の混在」です。

GTMのA・Bが同一ページに入っているとしましょう。

Aのカスタムjavascriptでグローバル変数を宣言してしまったりした場合、

webページにはもちろん、知らずにBのGTMで同じ変数名のものを別に宣言してしまい上手く動作しなくなる、などの可能性もございます。

これがGTMの管理元がABそれぞれで別の会社になっていると更に原因の究明に時間がかかってしまいます。

■dataLayer変数による誤動作

上でも変数問題には少し触れましたが、中でも起こりやすい問題が「dataLayer変数の混在」です。

dataLayer変数というのはGTMにおいて同じ変数名ですので存在すると両方のGTMに作用してしまいます。

※ dataLayerの変数名をGTMごとに変更するという方法も過去にございましたが、GTMの基本的な動きでの誤動作の懸念があるため推奨されていません。

原因としては前述のように別のGTMでdataLayer変数を記述してしまったり、AのGTMの管理会社がサイト制作側にdataLayerを埋め込むように指示してしまうことも想定されます。

過去には上記のような原因でGA計測に影響が出てしまっているケースもございました。

dataLayerはGA・GTMにおけるイベントで扱うこともありますので両方のGTMでGAを管理している場合計測に影響が出ることが多いので変数の中でも特に注意しないといけません。


いかがでしたか?

GTMの複数設置はなるべく避けるようにしましょう。

エクスチュアでは様々な企業様の基本的な悩みから高度な悩みまで丁寧にお手伝いいたします。

是非お気軽にお問合せください。

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    GTMのdataLayerをAdobeAnalyticsの「s」オブジェクトにコピーする

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(コン・ヨンドン)です。Ado…

  2. Google Analytics

    Cloud FunctionsとOpenWeather APIを使ってGoogle Analytic…

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(權泳東/コン・ヨンドン)です。…

  3. Google Analytics

    Google Tag Manager上でGoogle AnalyticsのclientIDを取得する…

    この情報は2018年4月当時の情報です。こんにちは、エクスチュ…

  4. Adobe Analytics

    Adobe AnaltyicsとGoogle Analytics の「生Webビーコン」をBigQu…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  5. Google Analytics

    【GA4】DebugViewの使い方

    こんにちは、エクスチュアの岩川です。GA4ではDebugVi…

  6. Google Tag Manager

    GTMのプレビューモードを共有したい

    こんにちは、エクスチュアの岩川です。GTMでの作業の際に使用…

最近の記事

  1. Vertex AIのベクトル検索によってブログの検索エンジン…
  2. Google Cloud iPaaS 「Applicatio…
  3. GPTs使ってみた
  4. GA4のスキーマ変更にご用心
  5. Vertex AI Embeddings for Text …
  1. ブログ

    ページ作成ツール"Marketo"を使ってみて。
  2. IT用語集

    アプライアンス(Appliance)って何?
  3. IT用語集

    インポート(Import)とエクスポート(Export)って何?
  4. Adobe Analytics

    通算訪問回数とは-Adobe Analyticsの指標説明
  5. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: BigQueryでパーティシペーション指標を集…
PAGE TOP