Adobe Analytics

Launchにおける検証環境の確認方法

こんにちは。エクスチュアの岩川です。

今回はLaunchで検証環境に実装をした際のchromeでの実際のページ上での確認方法を解説いたします。

■ Launch Switchの導入方法

https://chrome.google.com/webstore/detail/adobe-experience-platform/bfnnokhpnncpkdmbokanobigaccjkpob へアクセスし、拡張機能をインストールしてください。

② 確認したい対象のページを開いてください。自社管理のLaunchタグが埋め込まれているページでないといけません。

③ ①で追加した拡張機能のアイコンをクリックし、DebugをON、Environmentsを検証環境のものに設定してページを更新してください。

④ デバッガ(Adobe Experience Platform Debugger)を開くと検証環境のデータが反映されていることが確認できます。


以上で確認完了です。

検証状態に設定されている項目を思ったより簡単に確認できたと思います。

エクスチュアでは様々な企業様の基本的な悩みから高度な悩みまで丁寧にお手伝いいたします。

是非お気軽にお問合せください。

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    カスタムイベントとは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回はカスタムイベントの指標について説明します。カスタムイベントとは…

  2. Adobe Analytics

    BigQuery: Adobe Datafeed: event_listカラムの手軽な扱い方

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  3. Adobe Analytics

    AdobeAnalyticsの分類インポーターでFTP専用ソフトを使わずFTPインポートする方法

    こんにちは。エクスチュアの杉山です。今回は、AdobeAna…

  4. Adobe Analytics

    AdobeAnalytics: Adobe I/OのAPIを使ってSAINT分類データを取得する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  5. Adobe Analytics

    Adobe AEP SDK: リバースプロキシを使ったアプリ計測検証方法

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(コン・ヨンドン)です。Ado…

  6. Adobe Analytics

    Adobe Analytics:セグメントの落とし穴:滞在時間がおかしくなる

    Adobe Analyticsの持つ機能の中でも特に強力で便利な機能の…

最近の記事

  1. 【UAとは違う!?】GA4で変更された”イベント…
  2. 【DBエンジニアが語るSnowflake】②このロールがすご…
  3. LookerStudioを知る。
  4. Google Analytics4 を知る。
  5. 過去取れていたリファラ情報が上手く取れなくなっている問題
  1. Google Analytics 4

    【UAとは違う!?】GA4で変更された”イベント”につい…
  2. ブログ

    ベイズとR
  3. セッションリプレイ

    セッション・リプレイ
  4. Firebase Analytics

    Firebase AnalyticsのデータをフラットなCSVに変換するETL処…
  5. Tableau

    Tableauのリレーションシップを理解して過剰結合を防ぐ
PAGE TOP