IT用語集

エンタープライズサーチ(Enterprise Search)って何?

はじめに

Enterpriseは直訳で企業, 冒険, 事業などがありますが、IT業界では主に「大企業」の意で使われることが多いです。
では、Enterprise Searchとは一体どういった意味なのでしょうか。
早速みて行きましょー!!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

エンタープライズサーチ(Enterprise Search)・・・企業内の情報を横断的に検索するシステム。

エンタープライズサーチの導入メリット

エンタープライズサーチとは「企業内の検索システム」のことで、社内の資料(ファイル, フォルダ, ファイル内テキスト)を調べることが主な目的です。
<導入メリット>
① 社内での情報共有:膨大な量のドキュメントから欲しいものを調べる。
② 新商品の開発:顧客情報, 販売傾向, お問い合わせなどを分析することで、顧客のニーズに合わせた商品を提案する。
③ ナレッジ共有:個人の知識を組織全体に共有し、組織全体での提案力向上や顧客満足度の向上につなげる。
④ FAQ(頻繁にくる質問)ページの作成:お問い合わせ情報を集約し、社内や顧客向けのFAQページを作成する。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
ここまでエンタープライズの良い面をつらつらと述べてまいりましたが、導入には高性能マシンが必要となるので会社の予算とご相談をして導入を検討して見てください。
決して安い買い物ではありませんが、データは会社の大切な資産なので導入する価値はありそうですね!
この記事を通してエンタープライズサーチに関する理解を深めて頂けたら幸いです。
最後まで目を通して頂きありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://it-trend.jp/enterprise_search/article/function
.https://it-trend.jp/enterprise_search/article/explain

ドキュメント(Document)って何?前のページ

Looker: 公開されているLookML Blockをクローンして使う方法次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    データセット(Dataset)、データソース(Data Source)って何?

    はじめに「データセット」と「データソース」ってもう名前から想像しやす…

  2. IT用語集

    コンフィギュレーション(Configuration)って何?

    はじめにコンフィギュレーションって聞きなれない単語ですよね。。直訳…

  3. IT用語集

    OS(Operating System)って何?

    はじめに「OS」って知っているようでよく知らない単語ですよね。iP…

  4. IT用語集

    カーネル(Kernel)って何?

    はじめにあなたはカーネルと聞いてまず何が思い浮かびますか?私(ヨナ…

  5. IT用語集

    ファーストパーティー、セカンドパーティー、サードパーティデータって何?

    はじめにファーストパーティー、セカンドパーティー、サードパーティーと…

  6. IT用語集

    ストレージ(Storage)って何?

    はじめにストレージを直訳すると「倉庫」「収納場所」という意味になりま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Dataformでtype:’increment…
  2. dbt Projects on SnowflakeをTASK…
  3. AWS発のAIエージェントIDE「Kiro」を使用した仕様駆…
  4. AWS発のAIエージェントIDE「Kiro」を使用した仕様駆…
  5. TableauとSnowflakeを接続する方法
  1. ChatGPT

    LangChainって何?: 次世代AIアプリケーション構築 その1
  2. Mouseflow

    Mouseflow: MouseflowタグをWebサイトに導入する
  3. Tableau

    Tableau Serverの基礎をまとめてみた
  4. ObservePoint

    ObservePointの価値とは
  5. ObservePoint

    ObservePointの「Journey」とは?
PAGE TOP