IT用語集

カスタマージャーニー(Customer Journey)って何?

はじめに

カスタマージャーニー = カスタマー(顧客)+ ジャーニー(旅)= 顧客の旅!?
この言葉は主にマーケティング領域で使われますが、一体どんな意味なのでしょうか。
早速見て行きましょー!!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

カスタマージャーニー(Customer Journey)・・・顧客が自社の商品を購入するまでのプロセス。

カスタマージャーニーの意味と役割

意味・・・顧客が商品やサービスを購入するまでのプロセス
役割・・・顧客が商品に興味を持ち購入するまでには、調査や比較、決め手となる要因(広告など)の複数段階のプロセスがあります。そのプロセスを分割し、細かく分析することで、新しい試作や既存サービスの見直しなどを行うことができます。

カスタマージャーニーを理解するメリット

◾️顧客を深く理解する
アプリのログやアンケート調査などのように断片的な理解ではなく、顧客が全体としてどのような動きをしているのかを把握することができます。
◾️企業目線ではなく顧客目線で考える
例えば、ダイエット商品の売り上げを増やしたいとします。
このとき商品サイトのデザインを変更するだけでは不十分で、ユーザーが他のページ・他社の類似サイト・健康関連サイトなどを経由していることを把握する必要があります。
ここを理解することで、商品サイトに載せる情報やメッセージなどをより消費者に刺さりやすいものに改善できます。
◾️マーケティングにおける意思決定が迅速になる
購入までのプロセスを整理することで、チーム内で役割を分担して複数人で効果的に作業を行うことができます。
また、そのプロセス中での改善点なども明確にすることで、次の施策を迅速に決定することができます。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
ひとえにマーケティングといっても色々ありますが、その中でも消費者の行動を分析することはとても重要です。
弊社はWeb解析やビックデータの経験豊富な専門家が多数在籍しており、最先端のマーケティング技術を提供することができます(詳しくはこちら
この記事を通してカスタマージャーニーに関する理解を深めていただければ幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://www.weblio.jp/content/カスタマジャーニー
.https://jp.marketo.com/content/how-to-make-customer-journey.html

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    UI、CUI、GUI、UXって何?

    はじめに今回紹介する「UI(ユーアイ)」はIT業界に身をおく方からす…

  2. IT用語集

    DTM(Dynamic Tag Manager)って何?

    はじめにDTMとは、Adobeの第2世代*タグマネージャー(タグ管理…

  3. IT用語集

    グループウェア(Groupware)って何?

    はじめに「〇〇ware」という言葉は、〇〇用/製のものという意味を持…

  4. IT用語集

    プラットフォーム(Platform)って何?

    はじめにプラットフォームってよく聞くけど、とっつきにくい〜って単語で…

  5. IT用語集

    キャッシュ(Cache)って何?

    はじめに今回紹介するキャッシュ(Cache)は、現金という意味の英単…

  6. IT用語集

    インポート(Import)とエクスポート(Export)って何?

    はじめにインポートとエクスポート。デジタルネイティブ(1980年以…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. Pythonを用いたAmazon S3の署名付きURLの発行…
  2. Snowflakeとは?Data Cloud World T…
  3. SnowflakeのData Clean Roomを基礎から…
  4. SnowflakeのData Clean Roomを基礎から…
  5. SnowflakeのData Clean Roomを基礎から…
  1. Adobe Experience Cloud

    Adobe Summit 2020レポート: Building for a Co…
  2. Adobe Analytics

    Adobe Analytics:マーケティングチャネルの設定方法 全流入経路を1…
  3. Adobe Analytics

    Adobe Analytics:Report Builderの小技:リクエストの…
  4. ブログ

    マーケティングオートメーションの根幹:リードについて解説してみた!
  5. Google Analytics

    Google Analyticsの「セグメント」機能について
PAGE TOP