過去の記事一覧

  1. KARTE

    KARTE Blocks データプランナーの強い味方!!

    こんにちは!林です。KARTE Blocksについてご紹介します。顧客体験プラットフォームであるKARTEに関連した新しいプロダクトで、2020…

  2. Tableau

    上位N件セットを使って「その他」を効果的に表現する【Tableau】

    完成図【手順】パラメータを用いて上位N件セットを作る①:パラメータを作成ここではパラメータの名前を「上位顧客」とし、データ型を「整数」としました。※範…

  3. Tableau

    動的なリファレンスラインで個別に閾値(しきい値)を設定【Tableau】

    完成形リファレンスラインを動的に設定することのメリットリファレンスラインを動的に設定することのメリットは「各カテゴリごとに異なる閾値(しきい値)を設定でき…

  4. ブログ

    FABフレームワークで「缶コーヒー」をビジネスマンに売る

    FABフレームワークとはFABとは、「Features=機能・特徴」「Advantages=優れている点」「Benefits=利益」の略称です。製品のプレゼ…

  5. Google Analytics

    Server-side GTMのGAビーコンログをBigQueryにエクスポートして分解する

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(權泳東/コン・ヨンドン)です。前回の記事ではServer-side GTMをGoogle AppEngineにデプロイ…

  6. Tableau

    Tableauのモデリング関数を理解する

    モデリング関数とはモデリング関数とはDesktop 2020.3でリリースされた「MODEL_QUANTILE」「MODEL_PERCENTITLE」のことで…

  7. Google Cloud Platform

    Server-side GTM を Google AppEngine にデプロイする

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(權泳東/コン・ヨンドン)です。Google Tag Managerのサーバーサイド版がベータリリースされたので、早速私…

  8. Tableau

    【図解】Tableau Desktop 2020.3で「計算式」「予測機能」など大幅アプデ!

    Tableau Desktop 2020.3の7つの新機能【注目度順】(1)計算式で「IN」演算子が登場SQLユーザーに馴染みのある「IN」句がTablea…

  9. Adobe Analytics

    Adobe AEP SDKをTypeScriptで開発したReactNativeアプリに実装する

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(權泳東/コン・ヨンドン)です。以前の記事で、AdobeのAEP SDKをReactNativeアプリに実装する方法につ…

  10. Adobe Launch

    DTMからAdobe Launchへの移行:4段階のアプローチ

    2021年の初め頃までに、Adobeは正式にDTM(ダイナミック タグマネジメント)を新しいソリューションであるAdobe Launc…

カテゴリ
  1. Mouseflow

    mouseflowのプライバシー設定はシンプルで直感的なVisual Priva…
  2. IT用語集

    データセット(Dataset)、データソース(Data Source)って何?
  3. Amazon Web Services

    Databricks Community Editionを使ってApache S…
  4. Google Analytics

    【GA4】推奨イベント・カスタムイベントの設定方法
  5. dbt

    dbt Cloud使ってみた
PAGE TOP