Tableau

Tableau ServerとTableau Onlineの違い【管理者向け】

【基本のキ】Tableau ServerとTableau Online

Tableauには「Prep・Desktop・Server・Online」の4つのラインナップがあり、概要をザックリまとめると以下のようになります。

  • Prep:データ準備ツール(データソースの加工・整形)
  • Desktop:ビジュアル分析ツール(可視化・分析用ダッシュボードの作成)
  • Server / Online:結果共有ツール(ダッシュボードを組織全体で共有)

Tableau Server / Onlineは、結果を組織全体で共有するという点では共通しているのですが、
■Tableau Server:自社サーバー
■Tableau Online:Tableau社サーバー
という違いがあります。
Tableau Serverは自社サーバーを利用するので「セキュリティ面」を最重要視する企業で使われ、Tableau OnlineはTableau社のサーバーを利用して「手軽に伝いたい」という企業に好まれる傾向があります。

機能の違い

ワークブックを利用するユーザーであれば「Tableauが提供する機能に違いはない」です。
※サイトロール/パーミッションも同じとなります。
ただ、「Server管理者」「データソース/ワークブックをパブリッシュするユーザー」であればいくつか考慮すべき点があるので、それを以下で示したいと思います。

管理者/パブリッシュユーザーが考慮すべきこと

■認証

・Server:TableauのID・PWを用いた認証、Active Directory認証、自社が信頼する認証
・Online:TableauのID・PWを用いた認証のみ
※Active Directory認証とは、Windowsシステムの認証機能のこと。
※認証モデルを一度選択すると、完全にアンインストールしない限り変更することはできません。

■データ接続

・Server:オンプレミス・Webアプリ・クラウドの全てに対応。
・Online:Webアプリ・クラウドには対応しているが、オンプレミスは「Tableau Bridge」を利用する必要がある。

■利用範囲

・Server:Tableau Serverの配下に複数サイトを作成可能。
(構造:Server>サイト>プロジェクト>ワークブック or データソース)
・Online:1サイト単位での契約。
(構造:サイト>プロジェクト>ワークブック or データソース)
※サイトAのユーザーはサイトBを閲覧することはできません。

■分離

・Server:サイト・プロジェクト単位で分離可能。
(事業社ごとにサイトを分離させ、部門やチームごとにプロジェクトを分離)
・Online:プロジェクト単位でのみ分離可能。
(部門やチームごとにプロジェクトを分離)

■コマンドラインツール

・Server:TSM(Tableau Services Manager)、tabcmdが利用可能。
・Online:tabcmdの一部制限あり。
※TSMは、サーバデータのバックアップや管理タスクの実行など行う製品。
※Tableau Onlineでは、31日間のデータが保持。
※tabcmdを使えば、サイト管理/Prepのフローの自動化なども実現可能。

■容量

・Server:サーバーの規模に依存。
・Online:最大100GB。

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Tableau

    【TC19ブログ】Tableau新データモデリング(リレーションシップ)解説

    ※本記事はTC19のDevsOnStageで発表と、TC19でのセッシ…

  2. Google BigQuery

    Tableau×BigQueryをコスパ良く使う方法

    こんにちは、エクスチュア渡部です。TableauでBigQue…

  3. Tableau

    Tableau:分かりやすいLOD – INCLUDE編

    エクスチュア渡部です。今回はLODブログの第3弾です。INCLUD…

  4. Tableau

    Tableau Tips〜Onlineで利用可能なフォント〜

    はじめにTableau Server/Onlineで利用可能なフォン…

  5. Tableau

    Tableau:KPI達成状況を把握出来るグラフを作る

    こんにちは。エクスチュア渡部です。今回はTableauで↑のように…

  6. Tableau

    【手順解説】MacでRedshiftに接続できない時の原因と対処法【Tableau経由】

    はじめに今回は、私(ヨナハ)が実際に業務でトラブったことをシェアした…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 【UAとは違う!?】GA4で変更された”イベント…
  2. 【DBエンジニアが語るSnowflake】②このロールがすご…
  3. LookerStudioを知る。
  4. Google Analytics4 を知る。
  5. 過去取れていたリファラ情報が上手く取れなくなっている問題
  1. Google BigQuery

    OWOX BI: GoogleSheetsアドオンでBigQueryをお手軽ビジ…
  2. IT用語集

    コマンド(Command)・コマンドプロンプト(Command Prompt)っ…
  3. Databricks

    Databricksを始める前に覚えておきたいScalaプログラミングの基本
  4. IT用語集

    ユビキタス(Ubiquitous)って何?
  5. Adobe Dynamic Tag Manager

    【Adobe Analytics,Launch】進化するDebugger
PAGE TOP