はじめに
組織内で「ダッシュボードの共有」「データソースの自動更新」を行うときに必要となるのが、Tableau ServerやTableau Onlineですよね。
今回は、そのどちらを選べば良いかについて私(ヨナハ)なりに情報を厳選してまとめてみました。
短い記事なのでサクッと読み切っちゃいましょー!✨
※Tableau製品についてのまとめはこちらの記事を参照
Tableau ServerとTableau Onlineの違い
<Tableau Server>
【自社でサーバーを用意して運用まで行う】
・Creatorライセンスがあれば使用可能。
・セキュリティーは高いが環境構築の手間がかかる。
(セットアップとハードウェア両方のコストがかかる)
・パブリックなインターネット回線の影響を受けない。
<Tableau Online>
【Tableau社が管理しているサーバーを間借り】
・Creatorライセンスがあれば使える。
・導入後すぐ使えて管理が楽。
・サーバーメンテナンスの必要がないので楽。
・データを社外インフラに載せることになるので安全面に不安が残る。
・運用体制(セキュリティーなど)をカスタマイズできない。
・インターネット回線を利用しているので、回線が混んでいるとアクセスしづらくなる。
☆Tableau Serverをいきなり導入しても使われない場合もあるので、簡単なOnlineから始めるという方法がオススメ。どうしてもセキュリティなどが気になるようであればServerに乗り換える。
〜まとめ〜
おわりに
いかがでしたでしょうか。
今回は企業がTableau製品を使用する上で、一度は判断に悩むTableau Server / Onlineの選び方について解説しました。
この記事がTableau ServerとTableau Onlineを選ぶ助けになれば幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございまいた🙇♂️
参照元
https://community.tableau.com/thread/212855
https://blog.truestar.co.jp/tableau/20190829/37755/
この記事へのコメントはありません。