IT用語集

コンポーネント、モジュール、ライブラリって何?

はじめに

コンポーネント、モジュール、ライブラリはそれぞれ「部品」「部品を集めたもの」「コレクション」という意味の英単語です。
今回なぜ3つの単語をまとめて紹介するのは、意味が非常に似てるからです。
その違いに気をつけながら、早速みていきましょー!!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

コンポーネント(Component)・・・システムの構成要素。
モジュール(Module)・・・全体の中での部分的なプログラム。
ライブラリ(Library)・・・よく利用する関数や機能をまとめたファイル。

コンポーネントとは

コンポーネントとは、ザックリいうと「ファイルやプログラムの構成要素」です。
基本的に単体で何かするようなものではなく、何かと組み合わせて使用します。
後述するモジュールと同じ意味ですが、コンポーネントは「モジュールより広義な意味での部品」です。
コンポーネントには、他のコンポーネントがないと機能しないものもあり用途が少し限定的です。

モジュールとは

モジュールとは、ザックリいうと「ひとまとまりの機能を持った部品」です。
基本的に単体で何かするようなものではなく、何かと組み合わせて使用します。
モジュールは「簡単に追加・削除できる」ことが特徴です。
モジュールは主にプログラム関係で使用されるが、コンポーネントはファイル・プログラム・物理的なもの等広義な意味で使用されます。

ライブラリとは

ライブラリとは、ザックリいうと「複数の部品をまとめたもの」です。
ライブラリも基本的に部品を意味するのですが、主に「モジュールの集合体」という意味で使われます。
例えばプログラミングの世界では、
・モジュールをインポート→特定の機能が使えるようになる。
・ライブラリをインポート→様々な機能がまとめて使えるようになる。
という感じです。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
簡単にまとめると、
◾️コンポーネント→「何かの部品」
◾️モジュール→「特定の使い方ができる部品」
◾️ライブラリ→「様々な部品が集まったもの」
となります。
この記事を通して「コンポーネント」「モジュール」「ライブラリ」に関する理解を深めていただければ幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://wa3.i-3-i.info/word12384.html
.https://kotobank.jp/word/コンポーネント-3583
.http://shoyan.hatenablog.com/entry/2013/05/16/084056
.https://ja.wikipedia.org/wiki/ソフトウェアコンポーネント
.http://shoyan.hatenablog.com/entry/2013/05/16/084056
.https://www.vcssl.org/ja-jp/doc/syntax/import
.https://qiita.com/yutaro50/items/f93893a2d7b23cb05461

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    OS(Operating System)って何?

    はじめに「OS」って知っているようでよく知らない単語ですよね。iP…

  2. IT用語集

    ECサイト(Electronic Commerce Site)って何?

    はじめにECサイトは別名「eコマース」なんて呼ばれたりもします(1つ…

  3. IT用語集

    オブジェクト(Object)・オブジェクト指向(Object-Oriented)って何?

    はじめにプログラミングの勉強をするときに、必ずと言っていいほど「オブ…

  4. IT用語集

    インターフェイス(Interface)って何?

    はじめにインターフェイスは「接点, 境界面」など異なる2つのものをつ…

  5. IT用語集

    アプライアンス(Appliance)って何?

    はじめにアプライアンスという言葉を耳にしたことはありますか?家電量…

  6. IT用語集

    サマリー(Summary)って何?

    はじめにビジネスでもITの世界でもよく使われる「サマリー」という単語…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 忘年会シーズンに「DCRごっこ」のご提案
  2. タグ監査ツールとは? 〜〜出来ることと導入のメリット〜〜
  3. 実はSEO以上の効果がある!?Webサイトの「監査」とは?
  4. Vertex AIのベクトル検索によってブログの検索エンジン…
  5. Google Cloud iPaaS 「Applicatio…
  1. Adobe Analytics

    BigQuery: テーブルに格納されたURL文字列をKey-ValueのSTR…
  2. IT用語集

    ストレージ(Storage)って何?
  3. Amazon Web Services

    IAM (Identity and Access Management) を理解…
  4. Firebase Analytics

    Firebase AnalyticsのデータをフラットなCSVに変換するETL処…
  5. KARTE

    KARTE:最低限!KARTEの運用管理のためにやっておくこと!
PAGE TOP