IT用語集

コンソール(Console)って何?

はじめに

今日はあまり馴染みのない「コンソール」という単語について紹介します。
私(ヨナハ)なりの解釈もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
では、早速みていきましょー!!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

コンソール(Console)・・・コンピュータの操作に用いる入出力装置。ディスプレイ、キーボードなど。

コンソールの意味と具体例

コンソールとは、ザックリいうと「コンピュータへ指示するための道具」です。
私たちが言葉で「あれして」「これして」と言って通じるのは基本的に人間だけです。ですが、コンピュータにも指示を送って操作できます。その際に用いるのが「コンソール」です。キーボードやディスプレイなどを操作することでコンピュータに指示を伝え、操作することができます。人間の意志をコンピュータに伝えるための入出力装置と覚えてください。
実際の言葉の使われ方としては、
(例)データをコンソールに表示せよというコマンド(命令)
=データを画面に表示して下さいという命令
ここまでコンソールについてみてきて何か思いませんか??
このコンソールという言葉「UI」の意味にかなり近いですよね??
これは私の見解なのですが「コンソール=物理的なUI」と覚えると良いでしょう。
最近ではUIが発達して、スマホの画面に表示されるボタンをタッチするだけで操作できるようになりました。
このような時代背景からコンソールという言葉を耳にする機会が少なくなってきたのではないかなと思います。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
わかってしまうと簡単ですが、誤って使われることも少なくないので注意したいですよね。
この記事を通して「コンソール」に関する理解を深めていただければ幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://www.idcf.jp/words/console.html
.https://wa3.i-3-i.info/word12140.html
.https://ja.wikipedia.org/wiki/コンソール
.http://html2php.starrypages.net/programming/introduction

コード、コンパイル、ソースコードって何?前のページ

コンポーネント、モジュール、ライブラリって何?次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    オプティマイズ(Optimize)って何?

    はじめに"オプティマイズ"ってなかなかキレイに発音できないですよね。…

  2. IT用語集

    コマンド(Command)・コマンドプロンプト(Command Prompt)って何?

    はじめに映画やドラマで、プログラマーやハッカーが黒くて大量の文字があ…

  3. IT用語集

    セグメント(Segment)、フィルター(Filter)って何?

    はじめにセグメントってなかなか聞かない単語ですよね、、この言葉はG…

  4. IT用語集

    ストレージ(Storage)って何?

    はじめにストレージを直訳すると「倉庫」「収納場所」という意味になりま…

  5. IT用語集

    パス、絶対パス、相対パス、ルートパスって何?

    はじめにパスとは簡単にいうと「特定ファイルが置いてある場所」のことで…

  6. IT用語集

    ジャバスクリプト(JavaScript)って何?

    はじめにプログラミングの話題になれば必ずと言っていいほど登場するのが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Manusを使ってみたうえでManusに感想ブログを書かせて…
  2. SquadbaseとStreamlitでお手軽アプリ開発
  3. [Snowflake Summit 2025] Snowfl…
  4. [Snowflake新機能]AI_AGGを試してみた
  5. Snowflake Summit 2025 参加レポート【D…
  1. ObservePoint

    Webサイトのプライバシーポリシー検証(1/6):プライバシーポリシーを設置する…
  2. Mouseflow

    mouseflow vs Microsoft Clarity
  3. Mouseflow

    Mouseflow:ヒートマップ表示の仕様
  4. Tableau

    【TC19ブログ】エクスチュアの海外カンファレンス参加支援制度
  5. ブログ

    正規表現について
PAGE TOP