IT用語集

データベース(Data Base)って何?

はじめに

データベースって、どんなイメージですか?
今回はその意味と使われ方を解説しながら、データベースエンジニアの年収まで紹介したいと思います。
では、早速見ていきましょー!!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

データベース(Data Base)・・・一定の形式で整理されたデータの集まり。

データベースとは

データベースを簡単にいうと「多くのデータが収納されているもの」です。
もう少し込み入った言い方をすると、データを加工して利用するために決まった形で管理されたデータのことです。
(例)MySQL, Oracle, Access…など
<メリット>
・大量のデータをまとめて管理することができる。
・目的のデータを簡単に探すことができる。
・異なる表のデータ間で関連した値を用いて、データを紐づけることができる。

データベースエンジニアの仕事内容・年収

データベースエンジニアの主な仕事内容は「データベースの設計・構築・管理」です。
例えば、表や項目にどのようなデータを用意すれば良いのか、それぞれの表を結合するときの定義、実際に運用が始まった時データを保存するデータのサーバー容量はどのくらいなのか…etcを考えるといった仕事になります。
そしてその気になる年収は「547万」です。
派遣社員の場合、時給2,677円となります。
(source: 求人ボックス)

おわりに

いかがでしたか。
データ周りの仕事をする方にとっては、基礎中の基礎ですよね。
個人的はクラウド化や自動運用などにより、今後需要は減ってくるのかなと思いました。(2019年8月現在)
この記事を通してデータベースに関する理解を深めていただけたら幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://it-trend.jp/words/database
.https://proengineer.internous.co.jp/content/columnfeature/6411

キャッシュ(Cache)って何?前のページ

検索エンジン(Search Engine)って何?次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    アベイラビリティ(Availability)って何?

    はじめに可用性という意味の英単語であるアベイラビリティ。今回はこの…

  2. IT用語集

    レンダリング(Rendering)って何?

    はじめにレンダー(render)は「元に戻す」という意味の英単語です…

  3. IT用語集

    クッキー(Cookie)って何?

    はじめにこのページを見ているほとんどの人が「Cookieをオンにして…

  4. IT用語集

    SQL・クエリ(Query)って何?

    はじめにさあ、いよいよSQLについて紹介する日が来ました。SQLは…

  5. IT用語集

    スケールアウト(Scale Out)、スケールアップ(Scale Up)って何?

    はじめにあなたは「スケールアウト」「スケールアップ」の違いを説明でき…

  6. IT用語集

    OS(Operating System)って何?

    はじめに「OS」って知っているようでよく知らない単語ですよね。iP…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Manusを使ってみたうえでManusに感想ブログを書かせて…
  2. SquadbaseとStreamlitでお手軽アプリ開発
  3. [Snowflake Summit 2025] Snowfl…
  4. [Snowflake新機能]AI_AGGを試してみた
  5. Snowflake Summit 2025 参加レポート【D…
  1. IT用語集

    オブジェクト(Object)・オブジェクト指向(Object-Oriented)…
  2. フォーム分析

    【Tips】フォーム分析について
  3. Adobe Analytics

    オリジナルの参照ドメインとは-Adobe Analyticsの指標説明
  4. IT用語集

    UI、CUI、GUI、UXって何?
  5. ブログ

    ダッシュボードでよくある間違い①
PAGE TOP