IT用語集

イーサネット(Ethernet)って何?

はじめに

イーサネットってなんだかイーサリアム(2018年10月現在ビットコインに次ぐ時価総額を誇る仮想通貨)って言葉に似ていませんか?
しかし言葉の意味は全く異なるものとなっています。
意味自体は簡単なものなので、今回はイーサネットの歴史も添えて紹介します。
では、早速みて行きましょー!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

イーサネット(Ethernet)・・・有線LANの標準規格のことで、一般に有線LANケーブルを指す。

イーサネットとは

イーサネットとは「有線LANに用いられる規格」のことで、イーサネット対応機器というのは「有線LANケーブルが挿せる機器」を表します。
通信の規格とは「世界中で統一された通信ルール」のことで、送信者/受信者がデータをやり取りすることを可能にします。
例えば、もしイーサネットの概念が存在しなければ、各メーカーのLAN端末とケーブルの差し込み口の大きさが違ったり、内部の通信システムが正常に機能しないということが起こります。
また無線LANが普及した現代でも、イーサネットという言葉が周知されているのは「有線LANの方が性能が良い」という理由が挙げられます。
無線LANは電波を利用しているため、周りに障害物が多ければその分通信が遮断されてしまいます。
一方、有線LANはケーブルで直繋ぎしているため、外的環境の影響を受けにくいといえるのです。

イーサネットの歴史

イーサネットは1973年にXerox社が開発したLAN方式です。
イーサネットは初め、固くて重いケーブルにトランシーバを取り付けて、全てのコンピュータを1本の同軸ケーブルで接続するような仕組みでした。
そのため複数のコンピュータがデータを送信しようとすると、ケーブル内で電気信号がぶつかってしまい通信できないという欠点があったのです。
その問題を解決すべく、ハブと呼ばれる一つの箱から細い紐が伸びるような設計にし、データ受信者をハブが選択することで効率的に送信するという仕組みができました。
さらにコンピュータ間で通信状況を調べあい、データの衝突がおきないように検出する仕組みを作ったことで、現在のイーサネットの形へ進化したのです。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
私たちが普段当たり前のように使っているインターネットの裏には、このような仕組みがあったんですね。
今回はちょっぴり歴史的側面を加えて見ましたが、楽しんでいただけましたかね。笑
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://www.yupiteru.co.jp/yupista/article/ethernet.html
.https://www.pc-master.jp/words/ethernet.html
.https://www.panduit.co.jp/column/naruhodo/9237/
.https://fujikura-solutions.co.jp/technology/103/

アベイラビリティ(Availability)って何?前のページ

インジェクション攻撃(Injection Attack)って何?次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    メソッド(Method)って何?

    はじめに「絶対に頭が良くなる〇〇式メソッド」なんて本を目にしたことは…

  2. IT用語集

    AWS(Amazon Web Service)って何?

    はじめにAmazonといえばECサイト(ネット通販)をイメージする人…

  3. IT用語集

    オープンシステム(Open System)って何?

    はじめにあなたはオープンシステムと聞いて、何を思い浮かべますか?私…

  4. IT用語集

    OS(Operating System)って何?

    はじめに「OS」って知っているようでよく知らない単語ですよね。iP…

  5. IT用語集

    コンソール(Console)って何?

    はじめに今日はあまり馴染みのない「コンソール」という単語について紹介…

  6. IT用語集

    SQL・クエリ(Query)って何?

    はじめにさあ、いよいよSQLについて紹介する日が来ました。SQLは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Adobe WebSDK クロスドメイン計測【第2部】FPI…
  2. Adobe WebSDK クロスドメイン計測【第1部】ECI…
  3. Adobe Target Recommendations:g…
  4. Conversational Analytics APIでお…
  5. Looker Studioで日付フィルターの開始日・終了日の…
  1. IT用語集

    オーバーロード(Overload)って何?
  2. IT用語集

    アーカイブ(Archive)って何?
  3. Tableau

    Tableau-フィルタの連動
  4. ChatGPT

    LangChainって何?: 次世代AIアプリケーション構築 その1
  5. IT用語集

    テーブル(Table)・カラム(Column)・ロー(Row)・フィールド(Fi…
PAGE TOP