Adobe Analytics

通算訪問回数とは-Adobe Analyticsの指標説明

今回は通算訪問回数について説明いたします。
通算訪問回数とは
ユーザが何度同一サイトを訪問したかを示します。
通算訪問回数によって、新規ユーザとリピータの割合を把握できます。
1訪問とは1回しか訪問をしなかったユーザの数を示しており、1訪問の割合が66%だった場合、100-66=34%がリピータということになります。
通算訪問回数を使用することで新規ユーザとリピータの割合を把握し、目的達成のための施策を行うことができます。

リファラーとは-Adobe Analyticsの指標説明前のページ

再来訪頻度とは-Adobe Analyticsの指標説明次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: Mobile SDK 4.x でアプリ計測する際の小技

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  2. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: BigQueryにロードしたデータフィードをDataStudioで…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  3. Adobe Analytics

    検索エンジン-有料とは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回は検索エンジン-有料について説明いたします。検索エンジン-有料と…

  4. Adobe Analytics

    Adobe Analytics:自動で分析してくれる貢献度分析(異常値検出)機能

    こんにちは、CEOの原田です。今回は随分前から公開されてるのに…

  5. Adobe Analytics

    次のページとは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回は次のページについて説明します。次のページとはサイトを訪問した…

  6. Adobe Analytics

    Looker: Sankey Diagramを使ってサイト内フローを可視化する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

カテゴリ
最近の記事
  1. Adobe WebSDK クロスドメイン計測【第2部】FPI…
  2. Adobe WebSDK クロスドメイン計測【第1部】ECI…
  3. Adobe Target Recommendations:g…
  4. Conversational Analytics APIでお…
  5. Looker Studioで日付フィルターの開始日・終了日の…
  1. Databricks

    Databricks: Spark RDDで使う主なメソッド
  2. Tableau

    Tableau Tips〜Onlineで利用可能なフォント〜
  3. YOTTAA

    YOTTAA:新機能「Anomaly AI」のご紹介
  4. IT用語集

    スコアリング(Scoring)って何?
  5. Snowflake

    [Snowflake Summit 2025] Snowflake × Crun…
PAGE TOP