Adobe Analytics

検索エンジン-有料とは-Adobe Analyticsの指標説明

今回は検索エンジン-有料について説明いたします。
検索エンジン-有料とは
リスティング広告からのユーザの流入を示します。パラメータを付けることでリスティング広告からの訪問とそうでないものを区別します。パラメータとはサイトのURLに付けられる?以下の数値や文字のことで、リスティング広告かを区別する目印のようなものです。
リスティング広告の下に「検索連動型広告」と「ディスプレイ広告」があります。
検索連動型広告とは
ユーザが検索したワードと関連した内容の広告を出すことのできる広告です。
主にテキストタイプの広告となります。
関連したワードを検索したユーザのみに配信される広告のため、ターゲットユーザに効率良く広告を配信できますが、認知には適していません。
ディスプレイ広告とは
主に写真や動画を使用した広告です。
視覚に訴える広告であるため、テキスト型の広告よりもユーザに印象付けることができます。
検索連動型広告では広告を配信できるユーザが限られていましたが、ディスプレイ広告では幅広いユーザに広告を配信できます。
検索エンジン-有料という指標を使用し、リスティング広告を開始する前後の変化を把握することができます。

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    【超わかる】WEB解析の全貌

    はじめにこんにちは!インターン生の與那覇(ヨナハ)です今回は時代の…

  2. Adobe Analytics

    Adobe Analyticsに入り切らないデータをBigQueryに投入する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  3. Adobe Analytics

    Google Analytics検証を効率的に進める方法

    0.初めにGoogle Analyticsがデータをとれているか検証…

  4. Adobe Analytics

    デバイスとは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回はデバイスについて説明いたします。デバイスとは携帯電話、パソコ…

  5. Adobe Analytics

    Adobe AnalyticsとGoogle Analyticsの違い③ カスタム計測のされ方の違い…

    こんにちは。CEOの原田です。今回もAAとGAの違いを述べていきま…

  6. Adobe Analytics

    訪問別滞在時間とは-Adobe Analyticsの指標説明

    こんにちは。インターン生の市川です。今回は訪問別滞在時間について説明…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. SnowPro Advanced: Architect 合格…
  2. LangChainのソースコードから実装を見てみる(Chat…
  3. Tableau×Teams連携
  4. AIを使ったマーケティングゲームを作ってみた
  5. Snowflakeや最新データ基盤が広義のマーケティングにも…
  1. Matillion Associate Certification

    Matillion

    Matillion Associate Certification 合格体験記
  2. Tableau

    【図解】Tableau Desktop 2020.3で「計算式」「予測機能」など…
  3. ブログ

    「Power BI」を使ってみよう!
  4. Python

    Streamlit in Snowflakeによるダッシュボード作成
  5. KARTE

    KARTE を使ってサイト外でも接客を
PAGE TOP