Adobe Analytics

サイトセクションとは-Adobe Analyticsの指標説明

今回はサイトセクションについて説明いたします。
サイトセクションとは
ディレクトリ、フォルダのまとまりを示しています。
URLが「http://www.xxx.com/news/weather」となっている場合、「news」がサイトセクションに相当します。「weather」はページに相当します。サイトセクションはページ単位よりも大きなくくりとなっています。
例えば、日本の観光地について説明をするサイトがあり、東京都、大阪府、愛知県などと枝分かれし、そこからさらにそれぞれの都道府県に存在する観光地へと枝分かれするサイトがあるとします。
この場合、ページに相当するのはそれぞれの観光地のページで、サイトセクションに相当するのは都道府県の部分です。
サイトセクションの単位でのPVは、サイトセクションの下に構成されるページのPVの合計となります。
また、同一サイトセクション内のみの回遊の後にサイトを離脱といった場合は直帰とみなされます。
サイトセクションという指標を使用することで、ユーザの興味のジャンルを効率よく把握することができます。したがって、サイトセクションの後にページの指標を見ることをおすすめします。

次のページとは-Adobe Analyticsの指標説明前のページ

離脱リンクとは-Adobe Analyticsの指標説明次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: データフィードをGoogle Compute EngineのLin…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  2. Adobe Analytics

    通算訪問回数とは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回は通算訪問回数について説明いたします。通算訪問回数とはユーザが…

  3. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: VisitorAPIでSafariでもクロスドメイン計測をする

    この情報は2016年9月時点のものです。こんにちは、エクスチュ…

  4. Adobe Analytics

    AdobeAnalytics:WordPressやHTML5内の動画を計測する

    こんにちは、エクスチュアの鈴木です。Adobe Analyti…

  5. Adobe Analytics

    リアルタイムとは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回はリアルタイムについて説明いたします。リアルタイムとはタイムラ…

  6. Adobe Analytics

    Adobe Analytics 3つの主要指標

    こんにちは!インターンの藤本です。今日はAdobe Analytic…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Looker Studioで日付フィルターの開始日・終了日の…
  2. Streamlitでdbt-elementary風ダッシュボ…
  3. Adobe WebSDK FPIDでECIDの復元を検証
  4. dbt Projects on Snowflakeで作成した…
  5. Dataformでtype:’increment…
  1. Adobe Analytics

    AdobeAnalyticsの分類インポーターでFTP専用ソフトを使わずFTPイ…
  2. Adobe Analytics

    DataWarehouseについて
  3. ブログ

    正規表現について
  4. GA 360 Suite

    Google Analytics 4:client_idを取得
  5. Adobe Analytics

    ページでの滞在時間とは-Adobe Analyticsの指標説明
PAGE TOP