IT用語集

アドイン(Add In)・アドオン(Add On)って何?

はじめに

IT業界に身をおく方なら「アドイン」「アドオン」は少なくとも一度は聞いたことありますよね。
これらの言葉はどういった意味で、どういった違いがあるのでしょうか。早速見ていきましょー!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

アドイン・・・ソフトウェアに機能を拡張するプログラム。
アドオン・・・アドインと同義語。

アドインとアドオンの違い

アドインとアドオンの違いは、中にある機能を追加するか(in)、外部から機能を追加するか(on)です。
そしてこれらはどちらも「拡張機能」という意味で使われたりします。どこを線引きにするかは人によりますが、私は以下のように解釈しております。

アドイン(Add-in) ソフトウェアに元々入っていた実装済みの機能を使えるようにすること。普段利用するタブに追加した機能を表示させるイメージ。
アドオン(Add-on) 外部から新規にインストールした拡張機能のこと。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
厳密には違いますが、アドイン・アドオンと聞けば「拡張機能」のことを言っているんだな〜と解釈していただければOKです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://gimon-sukkiri.jp/addoin/

アクセス管理(Access Management)って何?前のページ

GA(Google Analytics)とAA(Adobe Analytics)って何?次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    セグメント(Segment)、フィルター(Filter)って何?

    はじめにセグメントってなかなか聞かない単語ですよね、、この言葉はG…

  2. IT用語集

    ナレッジマネジメント(Knowledge Management)って何?

    はじめに「Knowledge + Management = 知識 +…

  3. IT用語集

    インジェクション攻撃(Injection Attack)って何?

    はじめにインジェクションとは、注入, 注射を意味します。つまり、イ…

  4. IT用語集

    DWH(Data Warehouse)、データマート(Data Mart)って何?

    はじめに今回はデータ界隈で必須単語である「データウェアハウス(DWH…

  5. IT用語集

    オブジェクト(Object)・オブジェクト指向(Object-Oriented)って何?

    はじめにプログラミングの勉強をするときに、必ずと言っていいほど「オブ…

  6. IT用語集

    サーバー(Server)って何?

    はじめにヤ◯ダ電気、ビックカ◯ラ等のお店にいくと、PCコーナーに「サ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Adobe WebSDK クロスドメイン計測【第2部】FPI…
  2. Adobe WebSDK クロスドメイン計測【第1部】ECI…
  3. Adobe Target Recommendations:g…
  4. Conversational Analytics APIでお…
  5. Looker Studioで日付フィルターの開始日・終了日の…
  1. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: データフィードをBigQueryで集計する
  2. データサイエンス

    ベイズとかいうすごいやつ
  3. 海外カンファレンス

    Adobe Summit 1日目
  4. IT用語集

    イーサネット(Ethernet)って何?
  5. Adobe Analytics

    通算訪問回数とは-Adobe Analyticsの指標説明
PAGE TOP