IT用語集

アドイン(Add In)・アドオン(Add On)って何?

はじめに

IT業界に身をおく方なら「アドイン」「アドオン」は少なくとも一度は聞いたことありますよね。
これらの言葉はどういった意味で、どういった違いがあるのでしょうか。早速見ていきましょー!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

アドイン・・・ソフトウェアに機能を拡張するプログラム。
アドオン・・・アドインと同義語。

アドインとアドオンの違い

アドインとアドオンの違いは、中にある機能を追加するか(in)、外部から機能を追加するか(on)です。
そしてこれらはどちらも「拡張機能」という意味で使われたりします。どこを線引きにするかは人によりますが、私は以下のように解釈しております。

アドイン(Add-in) ソフトウェアに元々入っていた実装済みの機能を使えるようにすること。普段利用するタブに追加した機能を表示させるイメージ。
アドオン(Add-on) 外部から新規にインストールした拡張機能のこと。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
厳密には違いますが、アドイン・アドオンと聞けば「拡張機能」のことを言っているんだな〜と解釈していただければOKです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://gimon-sukkiri.jp/addoin/

アクセス管理(Access Management)って何?前のページ

GA(Google Analytics)とAA(Adobe Analytics)って何?次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    グリットコンピューティング(Grid Computing)って何?

    はじめにグリットとは「やり抜く力」という意味の言葉です。しかしここ…

  2. IT用語集

    ネスト(Nest)って何?

    はじめにネストって中々馴染みのない単語ですよね。ネストは「巣」とい…

  3. IT用語集

    プロパティ(Property)って何?

    はじめにPC上で右クリックをすると現れるプロパティという項目。これ…

  4. Excel

    コホート分析(Cohort Analysis)って何?〜Tableau/GA/Excel/Sprea…

    はじめにさぁ、ようやく皆さんお待ちかねの「コホート分析」です。我々…

  5. IT用語集

    ユーザビリティ(Usability)って何?

    はじめにユーザービリティーとは「Use + able = 使う + …

  6. IT用語集

    セッション(Session)って何?

    はじめにセッションとは「人が集まって作業を始め終了するまでの一連の区…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. dbt Fusion使ってみた
  2. Manusを使ってみたうえでManusに感想ブログを書かせて…
  3. SquadbaseとStreamlitでお手軽アプリ開発
  4. [Snowflake Summit 2025] Snowfl…
  5. [Snowflake新機能]AI_AGGを試してみた
  1. Tableau

    あなたのTableau(タブロー)が重い理由【パフォーマンスの記録】
  2. Spread Sheets / GAS / GDS

    スプレッドシートで動的な縦持ちデータを作る〜GAS(GoogleAppsScri…
  3. Tableau

    Tableauのテスト自動化を実現する Wiiisdom Ops for Tab…
  4. ブログ

    IPアドレスとは
  5. Adobe Analytics

    Looker: エンジニアがBIで分析ダッシュボードを作る
PAGE TOP