Google Tag Manager

Google Tag Manager: 離脱リンクのクリックをトリガーにする

こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。

Google Tag Managerで、離脱リンクのクリックを検知するためのトリガーを作ろうとして落とし穴にハマったのでメモ。

離脱リンクのトリガーとして、最初はこういう設定をしました。

・ [Click URL] [先頭が一致] http
・ [Click URL] [含まない] {{Page Hostname}}

GTM変数の{{Page Hostname}}には、表示しているページのホスト名が格納されてるので、
クリックしたURLに、現在のホスト名が入ってなければこれで動作する、、と期待したのですがNGでした。

トリガーの条件入力フィールドの右端のテキストボックスは、{{}}形式のGTM変数が使えず、ここに入力した文字列がそのままテキストとして評価されてしまうのでした。

対策はこうなりました。

1. カスタムJavascript変数を作成
名前: isExitLink
中身:

function(){
	var ret = "1";
	if ({{Click URL}}.indexOf({{Page Hostname}}) > -1) {
		ret = "0";
	}
	return ret;
}

2. トリガーを作成
トリガーの種類: クリック-リンクのみ
トリガーの発生場所: 一部のリンククリック
条件:
・[Click URL] [先頭が一致] http
・[isExitLink] [等しい] 1

これで期待通りに動作する離脱リンクトリガーになりました。
このトリガーで、ユニバーサルアナリティクスのイベントを発火させて、他サイトへの送客件数を計測する事が出来ます。

弊社ではGoogle Tag Managerの導入支援も行なっております。
お問い合わせはこちらから。

ブログへの記事リクエストはこちらまで

ヒートマップを画像としてキャプチャする前のページ

アテンション・ヒートマップ次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    GTMのdataLayerをAdobeAnalyticsの「s」オブジェクトにコピーする

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(コン・ヨンドン)です。Ado…

  2. Google Analytics

    Cloud FunctionsとOpenWeather APIを使ってGoogle Analytic…

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(權泳東/コン・ヨンドン)です。…

  3. Google Cloud Platform

    Server-side GTMのAppEngine設定をカスタマイズする

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(權泳東/コン・ヨンドン)です。…

  4. Google Tag Manager

    GTMで任意のリンクをクリックしてn秒後トリガーを動作させる方法

    こんにちは、エクスチュアの岩川です。GTMで用意され…

  5. Adobe Analytics

    AdobeAnalytics: GTMのdataLayerをAdobeAnalyticsの処理ルール…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  6. Google Tag Manager

    GTMで複数のコンテナに同じ実装をしたい

    こんにちは。エクスチュアの岩川です。GTMで複数のコンテナに…

カテゴリ
最近の記事
  1. Dataformでtype:’increment…
  2. dbt Projects on SnowflakeをTASK…
  3. AWS発のAIエージェントIDE「Kiro」を使用した仕様駆…
  4. AWS発のAIエージェントIDE「Kiro」を使用した仕様駆…
  5. TableauとSnowflakeを接続する方法
  1. IT用語集

    データマイニング(Data Mining)って何?
  2. IT用語集

    コンポーネント、モジュール、ライブラリって何?
  3. セッションリプレイ

    セッション・リプレイ
  4. IT用語集

    仮想マシン(VM)って何?
  5. Python

    わかりやすいPyTorch入門⑤(CNNとデータの拡張)
PAGE TOP