Adobe Analytics

Report&Analytics グラフについて

こんにちは!インターン生の藤本です。
私は、最近ACEの試験(Report&Analytics 英語版)の勉強をしていました。
残念ながら不合格だったのですが、今まで知らなかった機能や使い方など学び、より深くReport&Analyticsについて知ることができたのでよかったということにし…また次回に向けて勉強していきたいと思っています。ACEの勉強でたくさん学んだことがあるのですが、今日はその中から1つ、Report&Analyticsを開くと必ず目にするグラフについてまとめたいと思います。
 
《グラフタイプ》
Report&Analyticsでは以下10種類のグラフが使用できます。
・トレンドライン
・縦棒グラフ
・積み重ね縦棒グラフ
・横棒グラフ
・積み重ね横棒グラフ
・面グラフ
・積み重ね面グラフ
・円グラフ
・散布図
・バブルチャート
 
《グラフの特徴》
・トレンドライン
期間内のアイテムの推移を折れ線で表します。各アイテムのパフォーマンスを時系列で確認できます。
 
・棒グラフ
各アイテムを1本の棒で表します。(ランクレポートのみ使用可)
指標が1つしかない場合、指標が2つで相互の関連性がない場合に適しています。
 
・積み重ねグラフ
複数の指標を1本の棒で積み重ねて表示します。
複数の類似したアイテムについて個別の値を示しながら全体への影響を知ることができるグラフなので、類似した性質の値を結合する場合に適しています。
 
・面グラフ
グラフの線の下に影がついています。トレンドラインと似ています。
 
・円グラフ
各アイテムの合計が全体に占める割合が表示されます。
 
・散布図
購入回数と売上高、PV数と訪問回数など関連した指標間の関係を見るのに適しています。
 
・バブルチャート
散布図に、バブルによって表される第3の次元を追加したものです。3つの指標がある場合に有効です。
 
レポートによって使用できるグラフは異なりますが、グラフの特徴を把握しているとデータをより効果的に見せることができると思います!
 
 

ムーブメント・ヒートマップ前のページ

スクロール・ヒートマップ次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: ランドスケイプの「企業ログ解析データベースAPI」と連携する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  2. Adobe Analytics

    リファラーとは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回はリファラーについて説明したいと思います。リファラーとはユーザ…

  3. Adobe Analytics

    Adobe AnalyticsのDatafeedをBigQueryのColumn-based Tim…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  4. Adobe Analytics

    Adobe AEP SDKでReactNativeアプリを計測する (iOS編)

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(コン・ヨンドン)です。今回は…

  5. Adobe Analytics

    レポートビルダーを使ってデータを出す方法

    こんにちは!インターンの藤本です。今日はレポートビルダーを使ってデー…

  6. Adobe Analytics

    Google Analytics検証を効率的に進める方法

    0.初めにGoogle Analyticsがデータをとれているか検証…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Looker Studioで日付フィルターの開始日・終了日の…
  2. Streamlitでdbt-elementary風ダッシュボ…
  3. Adobe WebSDK FPIDでECIDの復元を検証
  4. dbt Projects on Snowflakeで作成した…
  5. Dataformでtype:’increment…
  1. Snowflake

    Snowflake Summit 2025 参加レポート【Day4】
  2. Python

    わかりやすいPyTorch入門④(CNN:畳み込みニューラルネットワーク)
  3. Amazon Web Services

    セキュリティグループ vs ネットワークACL
  4. IT用語集

    暗号化・共通鍵暗号・公開鍵暗号って何?
  5. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: AppMeasurement.jsの実装開発作…
PAGE TOP