Adobe Analytics

PV(ページビュー)とは-Adobe Analyticsの指標説明

今回はPV(ページビュー)について説明いたします。
PV (ページビュー) とは
サイトを訪問したユーザが閲覧したHTMLページの数を示します。
HTMLを使用したページのソースにjavascriptでタグを記述することによって、そのページが表示された回数を記録します。
PVが計測されるのはサイトページが表示された後です。
同一サイト内で「トップページ → ページA」とユーザが遷移した場合、
PV は2 となります。
1人のユーザがサイト上で300ページを閲覧しても合計は300PVとなり、300人のユーザが1人ずつ1ページを閲覧しても合計は300PVとなります。したがって、PVの数が多いからといって多数の人に閲覧されているページとは言えません。
「PV/訪問者数」で計算すると、サイトを訪問したユーザ1人当たりの平均PV数を把握できます。「PV/訪問回数」で計算すれば、1訪問での平均PV数を把握することができます。コンバージョンに至っているユーザとそうでないユーザの平均PV数を比較することでコンバージョン率を改善できる場合があります。例えば、コンバージョンに至っているユーザはそうでないユーザに比べ平均PV数が多いためサイトを回遊させるような工夫をすべきだといったことが考えられます。

訪問者数とは-Adobe Analyticsの指標説明前のページ

サーバーがアクセス情報を取得する仕組み次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    Adobe Analytics 3つの主要指標

    こんにちは!インターンの藤本です。今日はAdobe Analytic…

  2. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: DWHレポートの日付列をBigQueryのDate型として扱う

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  3. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: カスタムリンク計測を1行で書く

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  4. Adobe Analytics

    Adobe Analytics 指標について

    今日はAdobe Analyticsで使われている指標について説明した…

  5. Adobe Analytics

    Adobe Summit 2020レポート: Advanced Techniques to Get …

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(コン・ヨンドン)です。Ado…

  6. Adobe Analytics

    ページの深さとは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回はページの深さの指標について説明します。ページの深さとはそのペ…

カテゴリ
最近の記事
  1. AWS発のAIエージェントIDE「Kiro」を使用した仕様駆…
  2. AWS発のAIエージェントIDE「Kiro」を使用した仕様駆…
  3. TableauとSnowflakeを接続する方法
  4. 【dbts25】Snowflake×PostgreSQLのニ…
  5. TROCCO dbt連携編
  1. Databricks

    Databricksを始める前に覚えておきたいScalaプログラミングの基本
  2. Adobe Launch

    DTMからAdobe Launchへの移行:4段階のアプローチ
  3. Adobe Analytics

    カスタムイベントとは-Adobe Analyticsの指標説明
  4. Python

    わかりやすいPyTorch入門①(学習と評価)
  5. Adobe Analytics

    Adobe AEP SDKでReactNativeアプリを計測する (Andro…
PAGE TOP