Adobe Analytics

adobe analytics Report Builder

こんにちは!今回はreport builderを使って、エクセルにaaのデータをエクスポートする方法を紹介したいと思います。
Report Builderはエクセルのアドイン機能で、これを使用するとAnalytics データを含むカスタマイズされたデータリクエストを作成して Excel ワークシートに挿入することが可能になります。あらかじめエクセル上に設定しておくと、更新ボタンを押すだけでデータを更新することができるので、レポート業務の時間の大幅な削減をすることが見込めます。
①まずaaにログインしたら、ツール>Report&Builderを開きます。
②「今すぐダウンロード」を押し、Report Builderをダウンロードします。
③ダウンロードが終わったら実際にエクセルを開き、アドイン>サインインを押します。

④「Report Builderへようこそ」と書かれたページが出てくるので、サインインします。
これでエクセル内でaaのデータを使って、レポートを作ることが可能になります。一度レポートを作ってしまえば更新するだけで最新レポートを作成できるので、ぜひ使ってみてください!
 
 

Google Analytics URLクエリパラメータ 簡単削除方法前のページ

アベイラビリティ(Availability)って何?次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    バウンスとは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回はバウンスについて説明いたします。バウンスとはサイトを訪問した…

  2. Adobe Analytics

    Adobe Analyticsのモバイルアプリが意外と便利

    こんにちは。CEOの原田です。Adobe Analyticsを…

  3. Adobe Analytics

    Adobe Analytics:自動で分析してくれる貢献度分析(異常値検出)機能

    こんにちは、CEOの原田です。今回は随分前から公開されてるのに…

  4. Adobe Analytics

    レポートビルダーを使ってデータを出す方法

    こんにちは!インターンの藤本です。今日はレポートビルダーを使ってデー…

  5. Adobe Analytics

    AdobeAnalytics: GTMのdataLayerをAdobeAnalyticsの処理ルール…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Adobe WebSDK クロスドメイン計測【第2部】FPI…
  2. Adobe WebSDK クロスドメイン計測【第1部】ECI…
  3. Adobe Target Recommendations:g…
  4. Conversational Analytics APIでお…
  5. Looker Studioで日付フィルターの開始日・終了日の…
  1. boxMCP

    Claude

    boxMCPサーバーを使ってみた
  2. GA 360 Suite

    BigQuery: Google Analytics 360のネストされたデータ…
  3. 赤の女王

    データサイエンス

    進化学に倣う最適化手法「遺伝的アルゴリズム」
  4. IT用語集

    【完全版】Tableau(タブロー)って何?
  5. ブログ

    「Power BI」を使ってみよう!
PAGE TOP