Tableau

Tableauのヘックスタイルマップでヒートマップを地図上に粗く表現する

今回は、「ヘックスタイル(六角形)マップ」という表現方法をご紹介します。

「ヘックスタイルマップ」は緯度経度情報を含む都道府県・州などの統計データを面積を考慮しない粗い形で表現するのに適しています。

↓ヘックスタイルマップ

使用するデータセット

今回は以下のサイトのデータを参考に作っていきます。

SuperDataScience『Tableau Custom Chart series』(https://www.superdatascience.com/pages/yt-tableau-custom-charts-series)

内容は「アメリカの年の推定人口」となってます。

普通にマッピングしてみる

最初は特に何もカスタマイズせず可視化していきます。


ジオメトリ情報を含むので、Tableau上ではマークに挿入すると自動でマッピングされます。
ですが、点の数が多すぎて塗りつぶされてしまっています。

試しに指標の1つ、「Estimated Population(推定人口)」でカラーリングしても粒度が細かすぎて見辛いです。


ヘックスタイルマップで粗く表現する

今回のマッピングですが、正確な位置情報はなくてもいい情報なので粗くマッピングしていきます。

①使用する関数

ヘックスタイルマップを作るにあたり、HEXBINX・HEXBINY関数を使用します。
殆ど出番のない関数です。

①HEXBINX(number,number)
X、Y座標を最も近い六角形のビンのX座標にマッピング。ビンのサイズは1。
②HEXBINY(number,number)
X、Y座標を最も近い六角形のビンのY座標にマッピング。ビンのサイズは1。

「最も近い六角形のビンにマッピング」というのは下記のようなイメージです。

青の散在する点が六角形のビン、黒点に収束される感じです

②計算フィールドを作成

今回は以下のように計算フィールドを作成します
①HEXBINX(number,number)


②HEXBINY(number,number)


ここでは「粒度調整」というパラメータを使用しています。見栄えに応じて後でマッピングの粒度を調節します。


③シートの挿入

素材ができたらシートに挿入していきます。

HEBINXとHEBINYはどちらもディメンションです。
また「六角形」は形状ではデフォルトに含まれていないので新しく追加しましょう。(六角形のアイコンはhttps://cdnl.tblsft.com/sites/default/files/blog/inverted_hex.png)

こんな感じになりました。


④パラメーターを微調整

②で作成したマップのパラメーターは1でした。ついでにそれ以外の数値の時はどうなるか検証してみます。

「パラメーターが2の時」

「パラメーターが3の時」

パラメーターの数値を大きくするほど、細かくなります。
パラメーターが3の時は見づらい気がします。好みにもよりますが、パラメーターは1〜2ぐらいが良さそうです。

↓パラメーターを1にし、色でマッピングするとこんな感じ

粗くしている分、最初のより見やすくなっていますね。

西海岸と、ニューヨーク付近が人口が多めというのが相対的にわかります。
地理的な正確さが必要な時は適しませんが、そうでない場合に有効なヘックスタイルマップでした。

Tableau Publicの方に、ワークブックがあるので中身を見たい方はhttps://public.tableau.com/profile/.14716601#!/vizhome/HexbinChart_15544799993880/sheet0

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. ChatGPT

    ChatGPTとVSCodeの連携方法とその使用例:開発効率を飛躍的にアップさせる

    こんにちは、石原と申します。今回のブログが初投稿となります。…

  2. Tableau

    Tableauの便利な機能

    こんにちは!インターン生の市川です。前回はTableauでの、ダッシ…

  3. Tableau

    Tableauで見たい期間のみの昨年対比推移グラフを作る方法

    「ある数値の推移に加えて、昨年対比の推移も同時に表示したい」というの…

  4. Tableau

    Tableauのリレーションシップを理解して過剰結合を防ぐ

    リレーションシップとはTableau Desktop 2020.2の…

  5. Tableau

    Tableau:分かりやすいLOD – INCLUDE編

    エクスチュア渡部です。今回はLODブログの第3弾です。INCLUD…

  6. Tableau

    Tableau Bridgeをザックリ理解する

    Tableau Bridge(タブローブリッジ)とはTableau …

最近の記事

  1. Streamlit in SnowflakeによるStrea…
  2. Streamlitを使った簡単なデータアプリケーション作成ガ…
  3. 生成AI機能を活かしたデータカタログ製品「Secoda」を試…
  4. 回帰分析はかく語りき Part2 重回帰分析
  5. 第14回関西DB勉強会-Snowflake Summit参加…
  1. Tableau

    【TC19ブログ】エクスチュアの海外カンファレンス参加支援制度
  2. Adobe Analytics

    Adobe Analytics:Report Builderの小技:リクエストの…
  3. ObservePoint

    ObservePoint:強力でアツい機能を持つサイト監査ツールの紹介
  4. Qualtrics

    イベントレポート Qualtrics XM on tour TOKYO 2022…
  5. Adobe Analytics

    Adobe Analytics Business Practitionerが変わ…
PAGE TOP