IT用語集

コロケーション(Collocation)って何?

はじめに

コロケーションを語源から考えると。「collocation = co(共同の) + llocation(場所)」となります。
ITでいう共同場所とは何を指し、どのような役割やメリットを持つのでしょうか。
では、早速みていきましょー!!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

コロケーション(Collocation)・・・機器やシステムを共同の場所に置くこと。

コロケーションの意味と具体例

コロケーションとはズバリ「データやファイルを共同場所で管理すること」です。
身近な例でいうと、大規模サーバーを持つデータセンター(KDDIなど)が挙げられます。
実際のコロケーションとしては、1つの大きな部屋にサーバーを敷き詰めて電力や空調の調整をするサービスを指します。

コロケーションのメリット・デメリット

<メリット>
・スペースを必要なだけ使用するので効率が良い。
・空調設備や災害対策がしっかりしているので安心できる。
<デメリット>
・自社管理に比べてコストがかかる
・場所を貸すだけなので、サーバーの契約などは別で行う必要がある。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
コロケーションサービスは基本的に高いので、自社の財政状況と相談する必要があります。
しかし24時間のサポート付きで場所を効率的にレンタルできるのは非常に魅力的ですよね。
この記事を通して「コロケーション」に関する理解を深めていただければ幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://www.kddi.com/yogo/情報システム/コロケーション
.https://kotobank.jp/word/コロケーション-3491
.https://www.glc.ntt.com/en/index.html
.https://it-trend.jp/data_center/article/53-0024

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    オーバーロード(Overload)って何?

    はじめにオーバーロード(過負荷)ってなかなか耳にしない単語ですよね。…

  2. IT用語集

    SQL・クエリ(Query)って何?

    はじめにさあ、いよいよSQLについて紹介する日が来ました。SQLは…

  3. IT用語集

    C言語、C++(シープラプラ)、C#(シーシャープ)って何?

    はじめにC言語は数あるプログラミングの中でも歴史が長く、全く人気が衰…

  4. IT用語集

    ECサイト(Electronic Commerce Site)って何?

    はじめにECサイトは別名「eコマース」なんて呼ばれたりもします(1つ…

  5. IT用語集

    プロキシ(Proxy)って何?

    はじめにプロキシは「代理」という意味の英単語です。機密情報に関する…

  6. IT用語集

    エンタープライズサーチ(Enterprise Search)って何?

    はじめにEnterpriseは直訳で企業, 冒険, 事業などがありま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ

最近の記事

  1. #ai-datacloud勉強会でマルチモーダルに触れた日
  2. Matillion ETLを安全に使いたい人へ送る、SSL対…
  3. LangGraphのソースコードから見る今更聞けないAIエー…
  4. Canva×生成AIで“映える”ダッシュボー…
  5. ベイズとかいうすごいやつ
  1. Adobe Analytics

    Adobe Analytics:Report Builderの小技:リクエストの…
  2. IT用語集

    キッティング(Kitting)って何?
  3. Mouseflow

    訪問者の不満を見つける
  4. Pardot

    Pardotの初期セットアップをする① DNSレコード設定とトラッカードメイン設…
  5. IT用語集

    テーブル(Table)・カラム(Column)・ロー(Row)・フィールド(Fi…
PAGE TOP