IT用語集

コロケーション(Collocation)って何?

はじめに

コロケーションを語源から考えると。「collocation = co(共同の) + llocation(場所)」となります。
ITでいう共同場所とは何を指し、どのような役割やメリットを持つのでしょうか。
では、早速みていきましょー!!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

コロケーション(Collocation)・・・機器やシステムを共同の場所に置くこと。

コロケーションの意味と具体例

コロケーションとはズバリ「データやファイルを共同場所で管理すること」です。
身近な例でいうと、大規模サーバーを持つデータセンター(KDDIなど)が挙げられます。
実際のコロケーションとしては、1つの大きな部屋にサーバーを敷き詰めて電力や空調の調整をするサービスを指します。

コロケーションのメリット・デメリット

<メリット>
・スペースを必要なだけ使用するので効率が良い。
・空調設備や災害対策がしっかりしているので安心できる。
<デメリット>
・自社管理に比べてコストがかかる
・場所を貸すだけなので、サーバーの契約などは別で行う必要がある。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
コロケーションサービスは基本的に高いので、自社の財政状況と相談する必要があります。
しかし24時間のサポート付きで場所を効率的にレンタルできるのは非常に魅力的ですよね。
この記事を通して「コロケーション」に関する理解を深めていただければ幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://www.kddi.com/yogo/情報システム/コロケーション
.https://kotobank.jp/word/コロケーション-3491
.https://www.glc.ntt.com/en/index.html
.https://it-trend.jp/data_center/article/53-0024

Tableau Tips〜LOOKUP関数〜前のページ

Adobe Analytics: BigQueryでパーティシペーション指標を集計するSQL次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    最速で理解したい人のためのIT用語集

    皆さんこんにちは!インターンの與那覇(よなは)です今回は数々のIT用…

  2. IT用語集

    ハードウェア(Hardware)、ソフトウェア(Software)って何?

    はじめに「〇〇ware」という言葉は、〇〇用/製のものという意味を持…

  3. IT用語集

    コンポーネント、モジュール、ライブラリって何?

    はじめにコンポーネント、モジュール、ライブラリはそれぞれ「部品」「部…

  4. IT用語集

    コンフィギュレーション(Configuration)って何?

    はじめにコンフィギュレーションって聞きなれない単語ですよね。。直訳…

  5. IT用語集

    HDD、SSDって何?

    はじめにPCを選ぶ際に「大容量HDD〇〇TB搭載!」「高性能SSD搭…

  6. IT用語集

    サーバー(Server)って何?

    はじめにヤ◯ダ電気、ビックカ◯ラ等のお店にいくと、PCコーナーに「サ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. 【dbts25】Snowflake×PostgreSQLのニ…
  2. TROCCO dbt連携編
  3. KARTEの「フレックスエディタ(β)」登場!ノーコードでこ…
  4. dbt Projects on Snowflake使ってみた…
  5. Cortex Analystを使ってみた
  1. ブログ

    マーケティングオートメーションの根幹:リードについて解説してみた!
  2. IT用語集

    スコアリング(Scoring)って何?
  3. IT用語集

    仮想マシン(VM)って何?
  4. IT用語集

    オンラインストレージ(Online Storage)って何?
  5. Adobe Analytics

    Adobe Analyticsを知る。
PAGE TOP