IT用語集

コロケーション(Collocation)って何?

はじめに

コロケーションを語源から考えると。「collocation = co(共同の) + llocation(場所)」となります。
ITでいう共同場所とは何を指し、どのような役割やメリットを持つのでしょうか。
では、早速みていきましょー!!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

コロケーション(Collocation)・・・機器やシステムを共同の場所に置くこと。

コロケーションの意味と具体例

コロケーションとはズバリ「データやファイルを共同場所で管理すること」です。
身近な例でいうと、大規模サーバーを持つデータセンター(KDDIなど)が挙げられます。
実際のコロケーションとしては、1つの大きな部屋にサーバーを敷き詰めて電力や空調の調整をするサービスを指します。

コロケーションのメリット・デメリット

<メリット>
・スペースを必要なだけ使用するので効率が良い。
・空調設備や災害対策がしっかりしているので安心できる。
<デメリット>
・自社管理に比べてコストがかかる
・場所を貸すだけなので、サーバーの契約などは別で行う必要がある。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
コロケーションサービスは基本的に高いので、自社の財政状況と相談する必要があります。
しかし24時間のサポート付きで場所を効率的にレンタルできるのは非常に魅力的ですよね。
この記事を通して「コロケーション」に関する理解を深めていただければ幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://www.kddi.com/yogo/情報システム/コロケーション
.https://kotobank.jp/word/コロケーション-3491
.https://www.glc.ntt.com/en/index.html
.https://it-trend.jp/data_center/article/53-0024

Tableau Tips〜LOOKUP関数〜前のページ

Adobe Analytics: BigQueryでパーティシペーション指標を集計するSQL次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    インポート(Import)とエクスポート(Export)って何?

    はじめにインポートとエクスポート。デジタルネイティブ(1980年以…

  2. IT用語集

    カーネル(Kernel)って何?

    はじめにあなたはカーネルと聞いてまず何が思い浮かびますか?私(ヨナ…

  3. IT用語集

    【完全版】Tableau(タブロー)って何?

    【目次】・はじめに・Tableau(タブロー)とは・具体例〜Ex…

  4. IT用語集

    サブルーチン(Sub Routine)・メインルーチン(Main Routine)って何?

    はじめにルーチンってなんか響きが嫌ですよね、、ルーチンとは、ルーテ…

  5. IT用語集

    アイデンティティ管理(Identity Management)って何?

    はじめにアイデンティティ管理とは主に、セキュリティの分野で使われる言…

  6. IT用語集

    シェル(Shell)って何?

    はじめにシェルとは"貝殻"を意味する英単語です。では、ITの世界で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Adobe Target Recommendations:g…
  2. Conversational Analytics APIでお…
  3. Looker Studioで日付フィルターの開始日・終了日の…
  4. Streamlitでdbt-elementary風ダッシュボ…
  5. Adobe WebSDK FPIDでECIDの復元を検証
  1. Google BigQuery

    Tableau×BigQueryをコスパ良く使う方法
  2. Adobe Analytics

    Adobe Analytics 原理①
  3. ObservePoint

    Webサイトのプライバシーポリシー検証(1/6):プライバシーポリシーを設置する…
  4. IT用語集

    仮想化(Virtualization)って何?
  5. IT用語集

    メモリ(Memory)、仮想メモリ(Virtual Memory)って何?
PAGE TOP