Google Cloud Platform

Looker: サンバーストグラフを使って階層データを可視化する

こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。

今回は、Looker Blocksで公開されているカスタム・ビジュアライゼーション [サンバーストグラフ] を使ってLooker上で階層データをグラフ化する方法について紹介します。

Sunburst | Looker

サンバーストグラフを使えば、階層構造を持つデータの内訳を手軽に可視化・比較出来ます。
弊社はGCPの課金データをBigQueryにエクスポートしてるので、このデータをサンバーストグラフで製品カテゴリ別に可視化します。

サンバーストグラフで階層データを可視化

Lookerにカスタム・ビジュアライゼーションを追加する

以前サンキーダイアグラムを追加した時と同様に、ビジュアライゼーション追加はこちらの手順に従います。
Admin Settings – Visualizations

[Admin] > [Visualization]を開き、[Add Visualization]ボタンをクリックします。
すると、下記のフォームが表示されるので、ビジュアライゼーションに任意のIDと名前をつけて、ライブラリのURLをコピペして保存するだけです。

カスタムビジュアライゼーション「Sunburst」を追加

Main項目に入力するJSファイルのURLはこちらです。
https://looker-custom-viz-a.lookercdn.com/master/sunburst.js

階層データを用意する

続いて肝心のデータです。
複数のディメンションと、一つの指標(measure)をExploreで選択します。
今回はGCP Billing データを使うので、下記のディメンションと指標を使います。
日付フィルタも使います。

Dimensions:
・Service
・SKU Category
・SKU

Measures:
・Total Cost

Filters:
・Date Filter

階層データを抽出

ディメンションと指標、フィルタを選択して「Run」を実行すると表データが抽出されるので、ビジュアライゼーションから「Sunburst」を選びます。

Sunburstを選択

すると、あっという間にサンバーストグラフでGCP課金データをサービス/SKUカテゴリ/SKUという階層構造で可視化出来ました!

サンバーストグラフの出来上がり

サンバーストグラフでは一番内側にあるのが最上位階層となり、外側が下位階層になります。
これを見ると弊社の半分はBigQueryで出来ている(?)という事がよく分かりました。
はい、BigQuery使いまくってます。

弊社ではGCPをベースにして、Looker、Tableau、Google DataStudio(データポータル)を使ったデータ分析基盤の構築支援業務を行っております。
お問合わせはこちらからどうぞ。

ブログへの記事リクエストはこちらまで

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Google BigQuery

    GCP: 今月のGCP課金額をslackに自動的に書き込む

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  2. Azure

    Google Cloud StorageとAzure Blob Storage間でファイルを並列コピ…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  3. Google Cloud Platform

    GoogleNext 2019レポート:初日目

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  4. Google BigQuery

    Tableau : BigQueryでLOD計算が使えない場合の対処法

    こんにちは、エクスチュアの渡部です。Tableau×BigQu…

  5. Google Cloud Platform

    Google Compute Engine: 一定時間経過したらタスクを強制終了する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  6. Google Cloud Platform

    Server-side GTMのAppEngine設定をカスタマイズする

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(權泳東/コン・ヨンドン)です。…

最近の記事

  1. Streamlitを使った簡単なデータアプリケーション作成ガ…
  2. 生成AI機能を活かしたデータカタログ製品「Secoda」を試…
  3. 回帰分析はかく語りき Part2 重回帰分析
  4. 第14回関西DB勉強会-Snowflake Summit参加…
  5. Open Interpreter+VScode+Docker…
  1. ヒートマップ

    【Tips】ヒートマップ機能について②~ムーブメント、アテンション編~
  2. Amazon Web Services

    Direct Connect vs Site to Site VPN
  3. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: データフィードをBigQueryで集計する
  4. Google BigQuery

    BigQueryのユーザー定義関数(UDF)をTableauで使う
  5. セッションリプレイ

    セッション・リプレイのレコーディングをローカルに保存する
PAGE TOP