はじめに
Inventoryって「インベント(invent)=発明する」って言葉にそっくりですよね。
ITの世界でいうインベントリとは一体どのような意味で、どのような使われ方をするのでしょうか?
今回は、語源とともに解説します。早速見ていきましょー!!✨
用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜
インベントリ(Inventory)・・・社内の情報データを一覧化したもの。
インベントリの語源と使い方
インベントリ(Inventory)の直訳は、在庫という意味です。
この単語は、Inventory = invent(発見した) + ory (もの) → 見出される手段 → 目録
から派生したもので、ラテン語のinventarium(死亡時発見された財産目録)由来の単語です。
IT業界では、財産目録という本来の意味から転じて「項目の一覧とそれを管理する機能」という使われ方をします。
(例文)
インベントリを集中管理できるようなシステムを作らなければならない。
このツールはPCやサーバーから、自動的にインベントリ情報を収集することができる。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
今回はインベントリという言葉が、類語のインベントと全く異なるため、語源から説明いたしました。
個人的には、インベントリの語源が、死亡時発見された財産目録であるということが一番しっくりきました。
語源を知れば、他の似た言葉があっても意味を推測することができるので、楽ですよね。
この記事がインベントリに関する理解を深めてくれたのなら幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇♂️
参照元
.http://www.itmedia.co.jp/im/articles/0909/10/news123.html
.https://meaning.jp/posts/660
.https://ameblo.jp/hi8888-love/entry-11041114479.html
この記事へのコメントはありません。