Adobe Analytics

購入とは-Adobe Analyticsの指標説明

今回は購入について説明します。
「購入」の下には「購入回数」「購入点数」「売上高」の3つがあります。それぞれについて説明をしていきます。
購入回数とは
指定期間における、サイトが設定したCV(コンバージョン)の総数を示します。
購入点数とは
指定期間において、1回のCVで何点購入されたかを示します。
売上高とは
指定期間における、CVの売り上げの合計を示します。
例を示します。
CVが商品購入であるショッピングサイトで、Aさんが100円の商品Bと300円の商品Cを購入した場合、
購入回数:1
購入点数:2
売上高:400円
となります。
これらの指標は組み合わせて使用すると良いです。
(1)売上高/購入回数
→1回のCV当たりの平均購入額を示します。
(2)売上高/購入点数
→購入された1商品の平均の値段を示します。
(3)売上高/訪問者数
→1訪問者当たりの平均の支払い金額を示します。
(4)購入回数/訪問者数
→1訪問者当たりの平均購入回数を示します。
このように他の指標を組み合わせることによって、理解が進んだり、改善すべきポイントを発見することができます。

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    Adobe Analytics-分析ワークスペースの使い方

    こんにちは!インターン生の藤本です。今回はフリーフォームを使用した分…

  2. Adobe Analytics

    はじめてのAdobe Analytics実装

    前回までの3回のブログで、イメージリクエストやアクセス情報の取得の原理…

  3. Adobe Analytics

    ページとは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回はページについて説明いたします。ページとはサイト内の各ページに…

  4. Adobe Analytics

    訪問者数とは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回は訪問者数について説明いたします。訪問者数とは期間中にサイトを…

  5. Adobe Analytics

    次のページとは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回は次のページについて説明します。次のページとはサイトを訪問した…

  6. Adobe Analytics

    Adobe Analytics 原理①

    近年、Web解析の必要性が広く認知されるようになり多くのWebサイト…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. LangChainのソースコードから実装を見てみる(Chat…
  2. Tableau×Teams連携
  3. AIを使ったマーケティングゲームを作ってみた
  4. Snowflakeや最新データ基盤が広義のマーケティングにも…
  5. 回帰分析はかく語りき Part3 ロジスティック回帰
  1. マーケティング

    ジャーニーマップをデジタルマーケティングの視点で
  2. データサイエンス

    IQをキッカケに理解する統計学の基礎
  3. Adobe Analytics

    Metabase: カスタムマップで日本地図を追加する
  4. IT用語集

    C言語、C++(シープラプラ)、C#(シーシャープ)って何?
  5. IT用語集

    OS(Operating System)って何?
PAGE TOP