Adobe Analytics

購入とは-Adobe Analyticsの指標説明

今回は購入について説明します。
「購入」の下には「購入回数」「購入点数」「売上高」の3つがあります。それぞれについて説明をしていきます。
購入回数とは
指定期間における、サイトが設定したCV(コンバージョン)の総数を示します。
購入点数とは
指定期間において、1回のCVで何点購入されたかを示します。
売上高とは
指定期間における、CVの売り上げの合計を示します。
例を示します。
CVが商品購入であるショッピングサイトで、Aさんが100円の商品Bと300円の商品Cを購入した場合、
購入回数:1
購入点数:2
売上高:400円
となります。
これらの指標は組み合わせて使用すると良いです。
(1)売上高/購入回数
→1回のCV当たりの平均購入額を示します。
(2)売上高/購入点数
→購入された1商品の平均の値段を示します。
(3)売上高/訪問者数
→1訪問者当たりの平均の支払い金額を示します。
(4)購入回数/訪問者数
→1訪問者当たりの平均購入回数を示します。
このように他の指標を組み合わせることによって、理解が進んだり、改善すべきポイントを発見することができます。

ページでの滞在時間とは-Adobe Analyticsの指標説明前のページ

カスタムイベントとは-Adobe Analyticsの指標説明次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: SegmentsAPIを使って大量のセグメント設定を作成・更新する…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  2. Adobe Analytics

    AA + GA : SafariのITP2.1に備えてphpでクッキーを永続化する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  3. Adobe Analytics

    Adobe Analytics:計算指標でevents変数を後付けでパーティシペーションにする

    こんにちは。CEOの原田です。なるべくこのブログでは新しめな内容を…

  4. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: データフィードをGoogle Compute EngineのLin…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  5. Adobe Analytics

    Adobe AEP SDKでReactNativeアプリを計測する (Android編)

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(コン・ヨンドン)です。今回は…

  6. Adobe Analytics

    AdobeAnalytics: GTMのdataLayerをAdobeAnalyticsの処理ルール…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. dbt Projects on SnowflakeをTASK…
  2. AWS発のAIエージェントIDE「Kiro」を使用した仕様駆…
  3. AWS発のAIエージェントIDE「Kiro」を使用した仕様駆…
  4. TableauとSnowflakeを接続する方法
  5. 【dbts25】Snowflake×PostgreSQLのニ…
  1. IT用語集

    クッキー(Cookie)って何?
  2. Adobe Analytics

    Adobe Analytics-分析ワークスペースの使い方
  3. IT用語集

    ECサイト(Electronic Commerce Site)って何?
  4. Databricks

    Databricks: Spark RDDで使う主なメソッド
  5. dbt

    TROCCO dbt連携編
PAGE TOP