Adobe Analytics

購入とは-Adobe Analyticsの指標説明

今回は購入について説明します。
「購入」の下には「購入回数」「購入点数」「売上高」の3つがあります。それぞれについて説明をしていきます。
購入回数とは
指定期間における、サイトが設定したCV(コンバージョン)の総数を示します。
購入点数とは
指定期間において、1回のCVで何点購入されたかを示します。
売上高とは
指定期間における、CVの売り上げの合計を示します。
例を示します。
CVが商品購入であるショッピングサイトで、Aさんが100円の商品Bと300円の商品Cを購入した場合、
購入回数:1
購入点数:2
売上高:400円
となります。
これらの指標は組み合わせて使用すると良いです。
(1)売上高/購入回数
→1回のCV当たりの平均購入額を示します。
(2)売上高/購入点数
→購入された1商品の平均の値段を示します。
(3)売上高/訪問者数
→1訪問者当たりの平均の支払い金額を示します。
(4)購入回数/訪問者数
→1訪問者当たりの平均購入回数を示します。
このように他の指標を組み合わせることによって、理解が進んだり、改善すべきポイントを発見することができます。

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: ランドスケイプの「企業ログ解析データベースAPI」と連携する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  2. Adobe Analytics

    BigQuery: Adobe Datafeed: event_listカラムの手軽な扱い方

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  3. Adobe Analytics

    Adobe AnalyticsとGoogle Analyticsの違い③ カスタム計測のされ方の違い…

    こんにちは。CEOの原田です。今回もAAとGAの違いを述べていきま…

  4. Adobe Analytics

    BigQuery: テーブルに格納されたURL文字列をKey-ValueのSTRUCT型で抽出する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  5. Adobe Analytics

    リアルタイムとは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回はリアルタイムについて説明いたします。リアルタイムとはタイムラ…

  6. Adobe Analytics

    イベント前の時間とは-Adobe Analyticsの指標説明

    こんにちは。インターン生の市川です。今回はイベント前の時間を説明いた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ

最近の記事

  1. コンポーザブルCDPにおけるSnowflakeのマルチモーダ…
  2. boxMCPサーバーを使ってみた
  3. #ai-datacloud勉強会でマルチモーダルに触れた日
  4. Matillion ETLを安全に使いたい人へ送る、SSL対…
  5. LangGraphのソースコードから見る今更聞けないAIエー…
  1. Adobe Analytics

    訪問別滞在時間とは-Adobe Analyticsの指標説明
  2. Canva

    Canva×生成AIで“映える”ダッシュボードモックを爆速で作っ…
  3. Google Tag Manager

    【GA4/GTM】dataLayerを活用しよう
  4. Adobe Analytics

    次のページとは-Adobe Analyticsの指標説明
  5. Adobe Analytics

    Adobe AEP SDKでReactNativeアプリを計測する (Andro…
PAGE TOP