Adobe Analytics

購入とは-Adobe Analyticsの指標説明

今回は購入について説明します。
「購入」の下には「購入回数」「購入点数」「売上高」の3つがあります。それぞれについて説明をしていきます。
購入回数とは
指定期間における、サイトが設定したCV(コンバージョン)の総数を示します。
購入点数とは
指定期間において、1回のCVで何点購入されたかを示します。
売上高とは
指定期間における、CVの売り上げの合計を示します。
例を示します。
CVが商品購入であるショッピングサイトで、Aさんが100円の商品Bと300円の商品Cを購入した場合、
購入回数:1
購入点数:2
売上高:400円
となります。
これらの指標は組み合わせて使用すると良いです。
(1)売上高/購入回数
→1回のCV当たりの平均購入額を示します。
(2)売上高/購入点数
→購入された1商品の平均の値段を示します。
(3)売上高/訪問者数
→1訪問者当たりの平均の支払い金額を示します。
(4)購入回数/訪問者数
→1訪問者当たりの平均購入回数を示します。
このように他の指標を組み合わせることによって、理解が進んだり、改善すべきポイントを発見することができます。

ページでの滞在時間とは-Adobe Analyticsの指標説明前のページ

カスタムイベントとは-Adobe Analyticsの指標説明次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    Azure DatabricksでAdobe AnalyticsのDatafeedを分析する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  2. Adobe Analytics

    Adobe AnalyticsのDatafeedをBigQueryのColumn-based Tim…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  3. Adobe Analytics

    オリジナルの参照ドメインとは-Adobe Analyticsの指標説明

    こんにちは。インターン生の市川です。今回はオリジナルの参照ドメインに…

  4. Adobe Analytics

    Adobe Analyticsを知る。

    Adobe Analyticsを知る。 -エクスチュアのツール紹介-ア…

  5. Adobe Analytics

    カスタムイベントとは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回はカスタムイベントの指標について説明します。カスタムイベントとは…

  6. Adobe Analytics

    次のページとは-Adobe Analyticsの指標説明

    今回は次のページについて説明します。次のページとはサイトを訪問した…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Looker Studioで日付フィルターの開始日・終了日の…
  2. Streamlitでdbt-elementary風ダッシュボ…
  3. Adobe WebSDK FPIDでECIDの復元を検証
  4. dbt Projects on Snowflakeで作成した…
  5. Dataformでtype:’increment…
  1. GA 360 Suite

    Google Analytics 360: BigQueryを使ってアトリビュー…
  2. Snowflake

    [Snowflake Summit 2025] With Crunchy Dat…
  3. Snowflake

    SnowPro Advanced: Architect 合格体験記
  4. Amazon Web Services

    Amazon Redshift ビルド168まとめ
  5. Qualtrics

    イベントレポート Qualtrics XM on tour TOKYO 2022…
PAGE TOP