海外カンファレンス

Adobe Summit 2018 参加レポート(M)

Adobe Summit 2018 に参加してきました!
初の海外カンファレンス参加で、非常にわくわくする経験をさせていただきました。
今回は、サミットを振り返り、個人的に刺激を受けた内容を書いていこうと思います。
(※私の解釈が多分に入っています。)
 

世界を動かすデジタル体験を

 
初日のOpening Keynoteには圧倒されました。
視界いっぱいに広がる大きなモニターで流れるオープニングムービーに心が掴まれ、さすがクリエイティブに強いアドビだなと感じました。
 
講演では、Adobe社のミッションにあるように、非常にExperienceが強調された内容でした。
現代の人々が何を消費しているのか、と考えた時に、それはExperienceであるとAdobeは答えます。
単に製品そのものの価値を高めるだけではだめで、製品を通して得られるExperienceが消費者を惹きつけることをお話されていました。
そして、私達は変化の仕掛け人として、Experience Makerになろうと、呼びかけました。
 
 
 
 
 
 
 
 

エクセル関数の基礎前のページ

アーカイブ(Archive)って何?次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Snowflake

    Snowflake Summit 2025 参加レポート【Day1】

    こんにちは、エクスチュアの黒岩です。現在、アメリカ・サンフラ…

  2. Cortex

    Snowflake Summit 2025 参加レポート【Day2】

    こんにちは、エクスチュアの黒岩です。昨日投稿したSnowfl…

  3. Snowflake

    【速報】Snowflake Summit Opening Keynote 要約

    こちらの記事はSnowflake Summitで行われたキーノートス…

  4. Cortex

    [Snowflake新機能]AI_AGGを試してみた

    この記事はSnowflake Summit 2025で発表されたAI…

  5. dbt

    Snowflake Summit 2025 参加レポート【Day3】

    こんにちは、エクスチュアの黒岩です。Snowflake Su…

  6. 海外カンファレンス

    Adobe Summit 1日目

    こんにちは!インターン生の山本です。3月22~24日にかけてラスベガ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. dbt Projects on SnowflakeをTASK…
  2. AWS発のAIエージェントIDE「Kiro」を使用した仕様駆…
  3. AWS発のAIエージェントIDE「Kiro」を使用した仕様駆…
  4. TableauとSnowflakeを接続する方法
  5. 【dbts25】Snowflake×PostgreSQLのニ…
  1. IT用語集

    ハードウェア(Hardware)、ソフトウェア(Software)って何?
  2. Google BigQuery

    GoogleNext 2019レポート:3日目
  3. Google Cloud Platform

    Vertex AI Embeddings for Text によるテキストエンベ…
  4. Firebase Analytics

    Firebase Analyticsの新しいBigQueryスキーマを試す
  5. 海外カンファレンス

    Adobe Summit 2018 レポート(2):経験の創造者たち
PAGE TOP