過去の記事一覧

  1. Adobe Analytics

    Azure DatabricksでAdobe AnalyticsのDatafeedを分析する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。今回はAzure Databricksについてです。Azure Databric…

  2. IT用語集

    メソッド(Method)って何?

    はじめに「絶対に頭が良くなる〇〇式メソッド」なんて本を目にしたことはありませんか?これは一般的なメソッドの使い方で、方法や手法という意味を表します。では、…

  3. IT用語集

    プロパティ(Property)って何?

    はじめにPC上で右クリックをすると現れるプロパティという項目。これなんだろう...って気持ちで一回は押したことありますよね!その時にどんな情報が出たか覚え…

  4. IT用語集

    オブジェクト(Object)・オブジェクト指向(Object-Oriented)って何?

    はじめにプログラミングの勉強をするときに、必ずと言っていいほど「オブジェクト・オブジェクト指向」の概念が登場しますよね。専門書を読んでも難しい言葉が並び、結…

  5. GA 360 Suite

    GoogleDataStudio:複数のデータソースにフィルターを適用する

    こんにちは。エクスチュアの渡部です。今回はDataStudio(データポータル)で特定のフィールドを使って複数のデータソースにフィルターを適用するため方法を…

  6. ヒートマップ

    ユーザビリティの検証で気を付けたいこと、やってはいけないこと③

    ユーザビリティ検証の注意点と禁止事項について、前回の続きからご紹介します。(前回の記事はこちらからどうぞ。)4.ユーザビリティ検証は段階的なプロセスであると…

  7. Google Cloud Platform

    Node.js+GAE: 日本語自然文を形態素解析してネガポジ判定をする

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。今回は、これまた需要がないであろうというプログラミングネタです。日本語文章をネガ…

  8. Tableau

    Tableauで半円型のゲージを作る方法

    こんにちは。エクスチュアの田中寛人です。今回はTableauで半円型のゲージを作る方法を紹介したいと思います。こちらが完成図です。結論から述べる…

  9. ヒートマップ

    ユーザビリティの検証で気を付けたいこと、やってはいけないこと②

    ユーザビリティ検証の注意点と禁止事項について、前回の続きからご紹介します。(前回の記事はこちらからどうぞ。)2.すべての訪問者が同じように行動するわけではな…

  10. Google Cloud Platform

    Looker: サンバーストグラフを使って階層データを可視化する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。今回は、Looker Blocksで公開されているカスタム・ビジュアライゼーション を使っ…

カテゴリ
  1. Adobe Analytics

    Adobe Analyticsを学ぶ
  2. ObservePoint

    Webサイトのプライバシーポリシー検証(5/6):「個人情報の販売/共有禁止」リ…
  3. IT用語集

    イーサネット(Ethernet)って何?
  4. Data Catalog

    生成AI機能を活かしたデータカタログ製品「Secoda」を試してみた
  5. Mouseflow

    Web解析ツールだけでは足りない!
PAGE TOP