過去の記事一覧

  1. ブログ

    FABフレームワークで「缶コーヒー」をビジネスマンに売る

    FABフレームワークとはFABとは、「Features=機能・特徴」「Advantages=優れている点」「Benefits=利益」の略称です。製品のプレゼ…

  2. Google Analytics

    Server-side GTMのGAビーコンログをBigQueryにエクスポートして分解する

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(權泳東/コン・ヨンドン)です。前回の記事ではServer-side GTMをGoogle AppEngineにデプロイ…

  3. Tableau

    Tableauのモデリング関数を理解する

    モデリング関数とはモデリング関数とはDesktop 2020.3でリリースされた「MODEL_QUANTILE」「MODEL_PERCENTITLE」のことで…

  4. Google Cloud Platform

    Server-side GTM を Google AppEngine にデプロイする

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(權泳東/コン・ヨンドン)です。Google Tag Managerのサーバーサイド版がベータリリースされたので、早速私…

  5. Tableau

    【図解】Tableau Desktop 2020.3で「計算式」「予測機能」など大幅アプデ!

    Tableau Desktop 2020.3の7つの新機能【注目度順】(1)計算式で「IN」演算子が登場SQLユーザーに馴染みのある「IN」句がTablea…

  6. Adobe Analytics

    Adobe AEP SDKをTypeScriptで開発したReactNativeアプリに実装する

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(權泳東/コン・ヨンドン)です。以前の記事で、AdobeのAEP SDKをReactNativeアプリに実装する方法につ…

  7. Adobe Launch

    DTMからAdobe Launchへの移行:4段階のアプローチ

    2021年の初め頃までに、Adobeは正式にDTM(ダイナミック タグマネジメント)を新しいソリューションであるAdobe Launc…

  8. Metabase

    Metabotを使ってSlackにMetabaseのグラフを投稿する

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(權泳東/コン・ヨンドン)です。個人的にオープンソースBIのMetabaseが使いやすくて気に入ってます。今回は…

  9. IT用語集

    パス、絶対パス、相対パス、ルートパスって何?

    はじめにパスとは簡単にいうと「特定ファイルが置いてある場所」のことです。コンピュータに「ファイルの場所やその中身を伝える」という役割があります。種類として…

  10. IT用語集

    Java(ジャバ)って何?

    はじめに「ジャバ」とは川の水浴びの音ではありません。ジャバ(Java)とは世界的に有名なプログラミング言語の一つで、1996年から現在まで多くのエンジニアに…

カテゴリ
  1. Cortex

    Snowflake Summit 2025 参加レポート【Day2】
  2. IT用語集

    仮想マシン(VM)って何?
  3. Tableau

    TableauでTreasure Data上のデータへ接続する方法(2019/1…
  4. Matillion Associate Certification

    Matillion

    Matillion Associate Certification 合格体験記
  5. IT用語集

    キャッシュ(Cache)って何?
PAGE TOP