ブログ

④DMPについてーOracle DMP

こんにちは!インターン生の藤本です。
今日は海外DMP3つ目、Oracle DMPについてまとめたいと思います。
《Oracle DMPの特徴》
・データに関して
Oracle DMPは、1st・3rdパーティデータを統合せずに利用できます。
組み合わせたデータを使用したい場合は、データメニューにチェックを入れるだけで組み合わさったデータを使用することができ、またセグメントも作成できます。
新たにターゲットを作成する操作は、DMP画面上に並ぶデータのメニューにチェックを入れるだけで良く、データの粒度が細かいので、属性以外にも例えば『ハイブリッドカーを購入しようとしている人』といった限定的なオーディエンス選択もできます。
Oracleは、匿名化されたCookieとして消費者の属性(性別、地域等)、閲覧履歴、購入履歴などの情報を集約していますが、
匿名化されたCookie情報を利用されたくない場合は、「Oracle Data Management Platform」のWebサイトで「オプトアウト」することでいつでも対象クッキーから除外されます。
データメニューをOracleスタッフがトレンドや母数を精査して作成しており、常に10%ほどのデータが入れ替わっています。
膨大なデータを、Oracle専門チームがマーケターのために使いやすく整えていることが強みです。
 
・データエクスチェンジ(Data Market Place)に関して
Oracleには、Audience Data Marketplaceというデータ売買市場があります。
Audience Data Marketplaceでは、3億以上のオーディエンスが売買されていて、30社以上の Branded Data Providersを含め、200社以上のデータプロバイダーがマーケットプレイスに3rdパーティデータを提供しています。
データプロバイダーを含め、数多くのパートナー企業と連携している点がOracle DMPの特徴です。
 
・Look-a-likeモデリングに関して
セグメント抽出の際、複数の「Modeling Partner」のLook-a-likeモデリング(オーディエンス拡張)が使用でき、潜在顧客の発掘も容易に行えます。(現在、以下8社のモデリングパートナーが登録されている。
Arcametrics / Datacratic / Experian / Korrelate / MediaMath / TribalFusion / TruSignal)
Oracle DMPは、2015年第4四半期のForrester Wave Data Management Platformの資料で、マーケットでの存在感 (Market presence)において、3.50点のスコアを記録し、Adobe・Kruxと並んで最も高い評価をうけました。
※Forrester Waveの資料とは、特定のマーケットのベンダ/製品群を、現行の製品 (Current offering)、戦略 (Strategy)、マーケットでの存在感 (Market presence) という3つの軸で評価するものです。

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. ブログ

    正規表現について

    初めまして。インターン大学一年生の松本です。まだまだペーペーで役立たず…

  2. ブログ

    「Power BI」を用いたダッシュボードの作成!②

    こんにちは!インターンの山本です。前回は「Power BI」を用いて…

  3. Tableau

    最年少DATA Saberになって感じたこと〜Tableau〜

    【目次】・自己紹介・DATA Saberとは・DATA Sabe…

  4. ブログ

    ③DMPについてーKrux

    こんにちは!インターン生の藤本です。今日は海外DMP2つ目、Krux…

  5. Python

    市区町村一覧・自治体の一覧を取得する

    最初に顧客マスタには郵便番号や市区町村をデータを持っていることが多い…

  6. ブログ

    Cookieについて調べてみた

    前回の記事で、Cookieとはサーバー側がクライアント側に与える名前の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. SnowPro Advanced: Architect 合格…
  2. LangChainのソースコードから実装を見てみる(Chat…
  3. Tableau×Teams連携
  4. AIを使ったマーケティングゲームを作ってみた
  5. Snowflakeや最新データ基盤が広義のマーケティングにも…
  1. Databricks

    ScalaでDatabricksのDataFrameを扱う
  2. Google BigQuery

    GCP: 今月のGCP課金額をslackに自動的に書き込む
  3. Databricks

    Databricks: Spark DataFramesをJDBCから作成する
  4. ブログ

    インドネシアのデジタルマーケティング
  5. Amazon Web Services

    Direct Connect vs Site to Site VPN
PAGE TOP