Amplitude

Amplitudeで何が分かる?

昨今様々な分析ツールがありますし、みなさんのWebサイトにも必ず何かしらの分析ツールを導入していると思います。
今回は、分析ツールの中でもAmplitudeについて、その立ち位置を紹介するとともに、Amplitudeを使うことで何が分析できるかについて紹介していきたいと思います。

Amplitudeの立ち位置

ほとんどの分析ツールでは、データサイエンスの知識を要する場合が多くあります。また、サービスの使用状況から、開発者側が用意した購買に至るまでのユーザー体験のどの地点でユーザーが離脱したかが分かる一方で、基本的なセグメント以外の分析は困難であることも多々あります。
この様な課題がある中で、Amplitudeでは、顧客行動に着目した分析が可能であること、データを視覚化する手段を多く持っていることで、以下のことが素早く行えます。

  • 成果に繋げる分析
  • エンゲージメント、コンバージョン、維持率を最適化する
  • 顧客のセグメント間の行動の違い
  • 変更の影響がサービスに与える影響の測定

この投稿では、どの様な分析を行うことでどの様な顧客行動が分かるのかについて紹介したいと思います。
Amplitudeの立ち位置についてもっと詳しく知りたい方は、過去の投稿である「Amplitudeを知る」をご覧ください。

Amplitudeで出来る主な分析手法

Amplitudeで行うことができる分析手法の中でよく扱う7つの手法について、以下の表で簡単に紹介します。

分析手法分析内容分かること
ファネル分析ユーザーのサイト内の一連の動きの分析制作者が設定したイベントパスをユーザーが期間内でどこまで進んだかの割合が分かる。
パスファインダーコンバージョンに至るまでの経路の分析分析するイベントパスが不明な場合、ユーザーがサービス内で実行したすべてのイベントと指定期間内にユーザーが実行したイベントパスが分かる。
リテンション分析開始イベントと再訪イベントの比較分析ユーザーが特定のアクションを実行後にサービスを再度使用する頻度が分かる。
スティッキネスイベントの実行頻度の分析ユーザーが特定の行動を実行する頻度を経時的に分かる。
ユーザーセッション滞在時間などのメトリックの把握ユーザーがサービスに費やしている時間やその他のセッションに関するメトリックが分かる。
ユーザーポジションユーザー同士の比較の分析プロパティに基づいてユーザーを比較することでユーザー間の違いが分かる。
データテーブルKPIの一覧化サービスのKPIに関連する複数のイベントおよびメトリックを追加し、自社にとって重要なセグメントが分かる。

おわりに

様々な分析手法があり、目的なしには使い切れない可能性や、本来の目的が迷子になってしまう可能性があります。分析の目的に合わせて分析ツールや分析手法を適切に使い分けていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Amplitude

    Amplitudeを知る。

    Amplitudeを知る。-エクスチュアのツール紹介-プロダクト分析ツ…

  2. Amplitude

    North Star Metric (NSM:ノーススターメトリック)とは

    North Star Metric (NSM)とは?ビジネスの持続的な…

最近の記事

  1. 回帰分析はかく語りき Part3 ロジスティック回帰
  2. GCSへのSnowflake Open Catalogによる…
  3. VPC Service Controlsで「NO_MATCH…
  4. モダンデータスタックなワークフローオーケストレーションツール…
  5. Streamlit in Snowflakeによるダッシュボ…
  1. IT用語集

    クラス(Class)って何?
  2. Mouseflow

    ヒートマップ活用法
  3. Adobe Analytics

    次のページとは-Adobe Analyticsの指標説明
  4. Tableau

    Tableau:分かりやすいLOD – INCLUDE編
  5. IT用語集

    CRM(Customer Relationship Management)って何…
PAGE TOP