IT用語集

クッキー(Cookie)って何?

はじめに

このページを見ているほとんどの人が「Cookieをオンにしてください」と言われた経験があると思います。
許可して大丈夫なのか?悪用されないのか?ちょっと怖いですよね。
実際にはサイト閲覧などを快適にする機能のひとつです。早速見ていきましょー!!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

クッキー(Cookie)・・・サイト訪問者のコンピュータに訪問情報(日時, 回数など)を一時的に保存させる仕組み。

Cookieの意味と具体例

Cookieとは、「あるwebページを訪問したユーザーの情報を一時的にブラウザ(Safari、Chrome等)に保存する仕組み、またはその情報そのもの」を指します。
〜Cookieの動き〜
①ユーザーがサイトを訪問
②サイトを管理するサーバーでユーザー情報(cookie)が発行され、そこで一定期間保存
[再びサイトを訪問]
③ユーザーは2回目以降の訪問ではこの情報(cookie)を保持してページを訪問
(新しくcookieを発行しなくて良いので訪問がスムーズ)
Cookieとはズバリ「一度来店したことを証明するメンバーズカード」です。

(例)通販サイトを訪問した場合
◾️ID
◾️パスワード
◾️メールアドレス
などが通販サイト側に保存されます。

〜メリット〜
・サイト側は訪問者訪問者を特定できるので、ユーザーは購入時やログイン時に毎回同じ情報を入力する必要がなくなる。
・企業側はユーザー情報を取得できるため、この情報をユーザー分析や広告配信などに利用できる。
〜デメリット〜
・学校や職場の共有PC、またはネットカフェなどでプライベートな閲覧を行うと、他人にログインされる恐れがある。
(しかしCookieはいつでも削除できるので、あらかじめ設定でCookieをオフにすることもできる)

Cookieの種類

Cookieには、
◾️ファーストパーティーCookie = 訪問しているサイトのドメインが発行するCookie。
◾️サードパーティーCookie = 訪問サイト以外の第三者ドメインが発行するCookie。
(別名:トラッキングCookie)
の2種類があります。
後者は複数のサイトにわたってユーザーの興味や関心を追跡でき、広告配信でも広く使用されています。
Webページを見ているときに別のサイトで見た商品の広告が表示されていることがあるのはこのためです。

おわりに

上記のサードパーティーCookieの取り扱いに関しては規制の動きも出てきています。
ネット上で匿名の存在であっても、Cookieを保護すべき個人情報とみなしているわけですね。
実際に2019年に入ってからも「Firefox」や「Safari」でも過度なトラッキングを防止するポリシーが公開されています。
今後も動きがありそうな領域と言えるかもしれません。
この記事を通してCookieに関する理解を深めていただけたら幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://saruwakakun.com/it/web/cookie-cache
.https://boxil.jp/mag/a2856/

クローリング(Crawling)って何?前のページ

Adobe DTMからAdobe Launchに一発アップグレード次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    オーバーロード(Overload)って何?

    はじめにオーバーロード(過負荷)ってなかなか耳にしない単語ですよね。…

  2. IT用語集

    メモリ(Memory)、仮想メモリ(Virtual Memory)って何?

    はじめに仮想メモリとは、自身の能力を超えて仮想的な記憶力を得ることで…

  3. IT用語集

    CRM(Customer Relationship Management)って何?

    はじめに「CRM」は主にマーケティング業界で使用されている言葉です。…

  4. IT用語集

    IoT(Internet of Things)って何?

    はじめにIoT(アイオーティー)って数年前は頻繁にニュースに出てまし…

  5. IT用語集

    カーネル(Kernel)って何?

    はじめにあなたはカーネルと聞いてまず何が思い浮かびますか?私(ヨナ…

  6. IT用語集

    ドメイン(Domain)、クロスドメイン(Cross Domain)って何?

    はじめにドメインって聞いたことはあるけど、どんな意味かよくわからなー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Adobe Target Recommendations:g…
  2. Conversational Analytics APIでお…
  3. Looker Studioで日付フィルターの開始日・終了日の…
  4. Streamlitでdbt-elementary風ダッシュボ…
  5. Adobe WebSDK FPIDでECIDの復元を検証
  1. Adobe Analytics

    Google Analytics検証を効率的に進める方法
  2. IT用語集

    クロスデバイス(Cross Device)って何?
  3. Google Analytics

    Google Analytics4 を知る。
  4. Adobe Analytics

    Adobe Analytics:セグメントの落とし穴:滞在時間がおかしくなる
  5. Data Catalog

    生成AI機能を活かしたデータカタログ製品「Secoda」を試してみた
PAGE TOP