IT用語集

クラスタ(Cluster)・クラスタリング(Clustering)って何?

はじめに

クラスタって上級者がたまに会話で使ってますよね。
お仕事で分析などをしている方には馴染みのある言葉かもしれません。
これらはどのような意味でどのような使われ方をするのでしょうか、早速見ていきましょー!!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

クラスタ(Cluster)・・・大量のデータを特徴ごとに分類すること。
クラスタリング(Clustering)・・・複数コンピュータをまとめて1台のシステムとして扱うこと。

クラスタとは

クラスタを簡単にいうと「類似したグールプ」です。
具体的には、
SNSで同じような考えを持った人を”SNSクラスタ”と呼んだり、
類似した集団をグループ化して分析することを”クラスタ分析”と呼んだりします。

クラスタリングとは

クラスタリングを簡単にいうと「複数のコンピュータを接続し処理を分散させること」です。
◾️メリット
・負荷を分散できるので障害が起こりにくくなる
・一台が停止しても全体が止まることなく、処理を続行したまま修理をすることができる
・全体としてサーバーの性能が上がる(e.g., サイトのアクセス数が増えた時に別のサーバーを追加)

おわりに

いかがでしたでしょうか。
私は仕事柄クラスタ分析を利用することがあるのですが、とても有効な手段だなぁと感じます。
クラスタ分析で何ができるかというと、”割引率の高い商品”と”割引率の低い商品”で売上推移や利益率推移などを観察して、商品の割引率をどうすれば良いのかを論理的に検討することができます。
この記事を通してクラスタ・クラスタリングに関する理解を深めていただけたら幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://wa3.i-3-i.info/word12487.html
.http://e-words.jp/w/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF.html
.https://wepicks.net/itglossary-cluster/
.https://it-words.jp/w/E382AFE383A9E382B9E382BFE383AAE383B3E382B0.html

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    クッキー(Cookie)って何?

    はじめにこのページを見ているほとんどの人が「Cookieをオンにして…

  2. IT用語集

    ネスト(Nest)って何?

    はじめにネストって中々馴染みのない単語ですよね。ネストは「巣」とい…

  3. IT用語集

    メモリ(Memory)、仮想メモリ(Virtual Memory)って何?

    はじめに仮想メモリとは、自身の能力を超えて仮想的な記憶力を得ることで…

  4. IT用語集

    【完全版】Tableau(タブロー)って何?

    【目次】・はじめに・Tableau(タブロー)とは・具体例〜Ex…

  5. IT用語集

    サーバー(Server)って何?

    はじめにヤ◯ダ電気、ビックカ◯ラ等のお店にいくと、PCコーナーに「サ…

  6. IT用語集

    コロケーション(Collocation)って何?

    はじめにコロケーションを語源から考えると。「collocation …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. SnowPro Advanced: Architect 合格…
  2. LangChainのソースコードから実装を見てみる(Chat…
  3. Tableau×Teams連携
  4. AIを使ったマーケティングゲームを作ってみた
  5. Snowflakeや最新データ基盤が広義のマーケティングにも…
  1. IT用語集

    アベイラビリティ(Availability)って何?
  2. Adobe Analytics

    AdobeAnalyticsでReactNativeアプリを計測する
  3. ヒートマップ

    MouseflowをAdobe Analyticsと一緒に使う
  4. KARTE

    KARTE:簡単!アンケートの設定、アンケート結果に併せた接客配信
  5. IT用語集

    ストレージ(Storage)って何?
PAGE TOP