IT用語集

仮想マシン(VM)って何?

はじめに

仮想マシン(通称:VM)って、男の子の厨二心をくすぐる言葉ですよね!w
ではVMとはどのような意味でどういった使われ方をするでしょうか。
早速見ていきましょー!!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

仮想マシン(Virtual Machine)・・・仮想化されたマシン。他のPCを遠隔で操作したり、他のOSの環境を利用する際に用いられる。

仮想マシン(VM)とは

仮想マシンの最大の特徴は「1つのPCで、別のPC環境を操作できること」です。
つまり、Mac上でWindowsのソフトを利用したりすることができます。
ほとんどの場合、自分の作成したプログラムが他のPCでも正常に作動するかの検証などに使われたりします。
仮想マシンには大きく2種類あります。
①ホストOS型・・・既に動いているPCの中に仮想化のソフトを入れて、その中に仮想マシンを作るタイプ。
②ハイパーバイザ型・・・空のハードディスクに直接仮想化用のソフトを載せる、すなわち初めから仮想化用PCを作るタイプ。
ほとんどの場合が仮想マシンを検証やソフトの使用などに用いるため、ホストOS型が一般的です。

仮想マシンの メリット / デメリット

<メリット>
・一台のPCの中に色々な環境を用意できる。
・通常では使用しない余ったPCのメモリを有効的に使うことができる。
・他のハードウェアでテストをするコストが抑えられ、複数台PCを使う場合に比べて管理が楽になる。
<デメリット>
・二台のPCが使えるが、一台分の能力(CPUやメモリなど)しかないので性能が大幅に下がる。
・PCが壊れた際に二台分のデータがなくなるので、被害が大きくなる。
・仮想マシンを扱う際に高度な知識や技術が求められる。
・トラブルが起きた際の対処が難しい。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
仮想マシンでPCの中に他のPCを入れることができると考えると何だか魅力的ですよね!
実は、私も業務で仮想マシンを使用したことがあるのですが、PCの処理がかなり重くなるのは感じました。
しかし、自分のPCで他のPCの環境を試すことができるというのは、とても便利です。
仮想化用のソフトをダウンロードするのに時間はかかりますが、機会があれば是非使って見てください。
この記事を通して、仮想マシンに関する理解を深めていただけたら幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.http://e-words.jp/w/VM.html
.https://wa3.i-3-i.info/word11943.html
.https://wa3.i-3-i.info/word11941.html
.https://boxil.jp/mag/a1300/
.https://www.otsuka-shokai.co.jp/words/virtualization.html

Sansanで名刺を取り込んだらSlackで社内共有する(Zapier利用)前のページ

メモリ(Memory)、仮想メモリ(Virtual Memory)って何?次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    プラットフォーム(Platform)って何?

    はじめにプラットフォームってよく聞くけど、とっつきにくい〜って単語で…

  2. IT用語集

    シェル(Shell)って何?

    はじめにシェルとは"貝殻"を意味する英単語です。では、ITの世界で…

  3. IT用語集

    スコアリング(Scoring)って何?

    はじめに今回はAI関連のトレンドの1つであるスコアリングについてご紹…

  4. IT用語集

    クローリング(Crawling)って何?

    はじめにクロールとは「ハイハイする、徐行する」という意味の英単語です…

  5. IT用語集

    CAD・CAM・CAEって何?

    はじめにCAD(キャド)は有名ですが、CAM(キャム)やCAEは知ら…

  6. IT用語集

    ナレッジマネジメント(Knowledge Management)って何?

    はじめに「Knowledge + Management = 知識 +…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Looker Studioで日付フィルターの開始日・終了日の…
  2. Streamlitでdbt-elementary風ダッシュボ…
  3. Adobe WebSDK FPIDでECIDの復元を検証
  4. dbt Projects on Snowflakeで作成した…
  5. Dataformでtype:’increment…
  1. IT用語集

    スケールアウト(Scale Out)、スケールアップ(Scale Up)って何?…
  2. IT用語集

    データベース(Data Base)って何?
  3. Google Analytics

    Google Analytics: ユニバーサルアナリティクスの拡張Eコマース用…
  4. Adobe Analytics

    Adobe AnalyticsとGoogle Analyticsの違い② サンプ…
  5. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: Mobile SDK 4.x でアプリ計測する…
PAGE TOP