IT用語集

インターフェイス(Interface)って何?

はじめに

インターフェイスは「接点, 境界面」など異なる2つのものをつなぐという意味の言葉です。
では、ITの世界でこれはどういった使われ方をするのでしょうか。
早速みていきましょー!✨

用語説明〜最速で理解したい人のためのIT用語集より抜粋〜

インターフェイス(Interface)・・・何かと何かをつなぐもの。

インターフェイスの種類と代表的なもの

ITの世界で最も有名なのは「UI(ユーザーインターフェイス)」ですが、今回はより広義な意味でのインターフェイスについて解説します。
冒頭でも申し上げたとおり、インターフェイスは「何かと何かをつなぐもの」という意味があり、以下のような使い方もできます。
■ハードウェアインターフェイス:異なる装置を接続する機器。(USBケーブルなど)
■ソフトウェアインターフェイス:ソフトウェア間でのやり取り。(APIなど)
■ヒューマンインターフェイス:人間が使いやすいと感じるような機械のデザイン。(ペッパー君, ルンバなど)

おわりに

インターフェイスは様々な言葉と組み合わせて、多くのニュアンスを持たせることができます。
この記事を通してインターフェイスについての理解を深めていただけたら幸いです。
最後まで目を通していただきありがとうございました🙇‍♂️

参照元

.https://www.wikipedia.org
.https://it-trend.jp/words/
.http://it-yougo.com
.http://e-words.jp
.https://www.otsuka-shokai.co.jp/words/
.https://www.weblio.jp/cat/computer/binit
.https://wa3.i-3-i.info

Google Analytics フィルタ①前のページ

Adobe Analytics: BigQuery+Lookerでアトリビューション分析次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. IT用語集

    ウォームスタンバイ、コールドスタンバイ、ホットスタンバイって何?

    はじめにウォームスタンバイ(Warm standby), コールドス…

  2. IT用語集

    エンタープライズサーチ(Enterprise Search)って何?

    はじめにEnterpriseは直訳で企業, 冒険, 事業などがありま…

  3. IT用語集

    スキーマ(Schema)って何?

    はじめにスキーマとはスキーム(計画)の前段階の状態のことで、それが転…

  4. IT用語集

    スコアリング(Scoring)って何?

    はじめに今回はAI関連のトレンドの1つであるスコアリングについてご紹…

  5. IT用語集

    ハードウェア(Hardware)、ソフトウェア(Software)って何?

    はじめに「〇〇ware」という言葉は、〇〇用/製のものという意味を持…

  6. IT用語集

    DWH(Data Warehouse)、データマート(Data Mart)って何?

    はじめに今回はデータ界隈で必須単語である「データウェアハウス(DWH…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Adobe Target Recommendations:g…
  2. Conversational Analytics APIでお…
  3. Looker Studioで日付フィルターの開始日・終了日の…
  4. Streamlitでdbt-elementary風ダッシュボ…
  5. Adobe WebSDK FPIDでECIDの復元を検証
  1. Segment

    Segmentでデータ管理を一元化する
  2. Data Clean Room

    忘年会シーズンに「DCRごっこ」のご提案
  3. ヒートマップ

    ユーザビリティの検証で気を付けたいこと、やってはいけないこと②
  4. Adobe Analytics

    サイトセクションとは-Adobe Analyticsの指標説明
  5. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: レガシーs_code.jsのリミッターを解除し…
PAGE TOP