Adobe Analytics

PV(ページビュー)とは-Adobe Analyticsの指標説明

今回はPV(ページビュー)について説明いたします。
PV (ページビュー) とは
サイトを訪問したユーザが閲覧したHTMLページの数を示します。
HTMLを使用したページのソースにjavascriptでタグを記述することによって、そのページが表示された回数を記録します。
PVが計測されるのはサイトページが表示された後です。
同一サイト内で「トップページ → ページA」とユーザが遷移した場合、
PV は2 となります。
1人のユーザがサイト上で300ページを閲覧しても合計は300PVとなり、300人のユーザが1人ずつ1ページを閲覧しても合計は300PVとなります。したがって、PVの数が多いからといって多数の人に閲覧されているページとは言えません。
「PV/訪問者数」で計算すると、サイトを訪問したユーザ1人当たりの平均PV数を把握できます。「PV/訪問回数」で計算すれば、1訪問での平均PV数を把握することができます。コンバージョンに至っているユーザとそうでないユーザの平均PV数を比較することでコンバージョン率を改善できる場合があります。例えば、コンバージョンに至っているユーザはそうでないユーザに比べ平均PV数が多いためサイトを回遊させるような工夫をすべきだといったことが考えられます。

訪問者数とは-Adobe Analyticsの指標説明前のページ

サーバーがアクセス情報を取得する仕組み次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Adobe Analytics

    Adobe Analyticsを知る。

    Adobe Analyticsを知る。 -エクスチュアのツール紹介-ア…

  2. Adobe Analytics

    Adobe Summit 2020レポート: Customer Journey Analytics:…

    こんにちは。エクスチュアインターン生の畝川(せがわ)です。今回…

  3. Adobe Analytics

    Adobe Analytics:ワークスペース:セグメント比較機能の紹介

    Adobe Summitで発表されていたSegment IQ機能が実は…

  4. Adobe Analytics

    Adobe Summit 2020レポート: Implementation Tips for Ado…

    こんにちは、エクスチュアの権泳東(コン・ヨンドン)です。Twitt…

  5. Adobe Analytics

    Adobe Analyticsのモバイルアプリが意外と便利

    こんにちは。CEOの原田です。Adobe Analyticsを…

  6. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: DatafeedのログからパスフローレポートをBigQueryで作…

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

カテゴリ
最近の記事
  1. Streamlitでdbt-elementary風ダッシュボ…
  2. Adobe WebSDK FPIDでECIDの復元を検証
  3. dbt Projects on Snowflakeで作成した…
  4. Dataformでtype:’increment…
  5. dbt Projects on SnowflakeをTASK…
  1. Generative AI

    ChainlitでのOAuth認証にスコープを追加する方法
  2. IT用語集

    インターフェイス(Interface)って何?
  3. Adobe Experience Cloud

    Adobe Experience Platformを調べてみた – …
  4. Adobe Analytics

    Google Analytics検証を効率的に進める方法
  5. Adobe Analytics

    Adobe AnalyticsのDatafeedをBigQueryのColumn…
PAGE TOP