Snowflake

第14回関西DB勉強会-Snowflake Summit参加報告-

2024年6月22日、恒例の関西DB勉強会(第14回)に参加させていただき、6月2日-6日にサンフランシスコで開催されたSnowflake Data Cloud Summit 24の参加報告枠でしゃべらせていただきました。

↑↑↑ 画像クリックで発表資料見れます ↑↑↑

発表アジェンダはこんな感じ

  • サミットData、現地参加した体験
  • キーノートより、製品ビジョン+現在の機能一覧
  • Snowflake Cortex: 「エンタープライズAI」を実現する組み込みAI機能群
  • Snowflake Horizon:AIやAppの価値を決める「データ」を活用Ready状態に整え、もれなくアクセス
  • エクスチュアが考えるAI時代のマーケティング基盤

Snowflakeを使ったデータ × AIのビジネス活用、データドリブンなマーケティングにご興味のある方はぜひエクスチュアにご相談ください。

Open Interpreter+VScode+Dockerで生成AIによるコード開発環境構築(Windows)前のページ

回帰分析はかく語りき Part2 重回帰分析次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Snowflake

    SnowflakeのHybrid Tableのマニュアルを読み解く

    こんにちは、喜田です。実はこれまでSnowflake…

  2. dbt

    Snowflake Summit 2025 参加レポート【Day3】

    こんにちは、エクスチュアの黒岩です。Snowflake Su…

  3. Data Clean Room

    SnowflakeのData Clean Roomを基礎から一番詳しく解説(3回目)

    こんにちは、喜田です。この記事では、複雑なSnowflake…

  4. Cortex

    #ai-datacloud勉強会でマルチモーダルに触れた日

    こんにちは、喜田です。SnowVillageのSlackワー…

  5. Data Clean Room

    SnowflakeのData Clean Roomを基礎から一番詳しく解説(2回目)

    こんにちは、喜田です。複雑なSnowflakeのデータクリー…

  6. Snowflake

    TableauとSnowflakeを接続する方法

    こんにちは、中村です。SnowflakeとTableauの接…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリ
最近の記事
  1. Adobe Target Recommendations:g…
  2. Conversational Analytics APIでお…
  3. Looker Studioで日付フィルターの開始日・終了日の…
  4. Streamlitでdbt-elementary風ダッシュボ…
  5. Adobe WebSDK FPIDでECIDの復元を検証
  1. Web解析

    Safari ITP2.xの次なる標的は?
  2. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: VisitorAPIでSafariでもクロスド…
  3. Google Cloud Platform

    Server-side GTMのAppEngine設定をカスタマイズする
  4. Tableau

    【TC19ブログ】シアトルのTableau本社にオフィス訪問してみた
  5. IT用語集

    カスタマージャーニー(Customer Journey)って何?
PAGE TOP