Google Apps Script(GAS)

文字列置換アプリを作成しました

こんにちは、エクスチュアの岩川です。

突然ですがテキストツール等の置換機能って便利ですよね。

でも実際の作業で使う時って

・複数同時に置換させたい

・同じ部分を置換する作業を複数回やりたい

・複数の置換作業を1セットとして何セットも行う必要がある

ことが多いと感じ、今回GASを使用しWebアプリとして作成してみました

※googleアカウントが必要です。

◆使い方

使い方の例として以下のGTMの設置コードを使用します。

(設置コード自体は置換アプリは必要ありませんが…)

<!-- Google Tag Manager -->
<script>(function(w,d,s,l,i){w[l]=w[l]||[];w[l].push({'gtm.start':
new Date().getTime(),event:'gtm.js'});var f=d.getElementsByTagName(s)[0],
j=d.createElement(s),dl=l!='dataLayer'?'&l='+l:'';j.async=true;j.src=
'https://www.googletagmanager.com/gtm.js?id='+i+dl;f.parentNode.insertBefore(j,f);
})(window,document,'script','dataLayer','<<1>>');</script>
<!-- End Google Tag Manager -->

この<<1>>の部分を置換するようになっています。

実際に元データ部分に上記コードをコピペし、置換部分にGTM-XXXXXと記述します。

そして置換ボタンをクリックすると、

出力データ部分に置き換わったデータが出力されています。

元データが変わったわけではないためこのまま置き換える文字列を変更し、置換ボタンを押しても動作します。

予め元データ部分にコピペしたいストックを置いておき、作業しながら置換することができます。

一応デフォルトではこの<<1>><<2>><<3>>がそれぞれ置き換わるようになっていますが、これも書き換えることが可能で、以下画像のように好きな文字列を置換させることが可能になっています。


少しまだアップデートしなければならない部分もあると思うので更新予定ですが少しでも似たような悩みの方の作業が楽になればと思います。

エクスチュアでは様々な企業様の基本的な悩みから高度な悩みまで丁寧にお手伝いいたします。

是非お気軽にお問合せください。

エクセルで「テーブル」を使うメリット① 「BIツールで使いやすい」前のページ

Google App ScriptでWebアプリを作る次のページ

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Google Apps Script(GAS)

    Google App ScriptとGoogleスプレッドシートを連携させる

    こんにちは。エクスチュアの岩川です。前回はGASを使ってWe…

  2. Google Apps Script(GAS)

    GoogleスプレッドシートのデータをGASで整理する【getRange編】

    こんにちは。エクスチュアの岩川です。今までGASの基本的な操…

  3. Google Apps Script(GAS)

    GASを利用してWebスクレイピングをやってみよう②

    エクスチュアの岩川です。前回 スクレイピングの初歩的なやり方…

  4. Google Apps Script(GAS)

    Google App Scriptを特定のタイミングで自動で動かしたい

    こんにちは。エクスチュアの岩川です。さて、前回に引き続きGA…

  5. Google Apps Script(GAS)

    Google App ScriptでWebアプリを作る

    こんにちは。エクスチュアの岩川です。前回Google App…

  6. Google Apps Script(GAS)

    GASを利用してWebスクレイピングをやってみよう

    Webスクレイピングとはスクレイピングとはデータを収集し、使…

カテゴリ
最近の記事
  1. Looker Studioで日付フィルターの開始日・終了日の…
  2. Streamlitでdbt-elementary風ダッシュボ…
  3. Adobe WebSDK FPIDでECIDの復元を検証
  4. dbt Projects on Snowflakeで作成した…
  5. Dataformでtype:’increment…
  1. Adobe Analytics

    BigQuery: テーブルに格納されたURL文字列をKey-ValueのSTR…
  2. IT用語集

    サーバー(Server)って何?
  3. Adobe Analytics

    バウンスと直帰-Adobe Analytics
  4. Adobe Analytics

    Adobe AnalyticsとGoogle Analyticsの違い② サンプ…
  5. Adobe Experience Cloud

    Adobe Target: at.jsの「チラつき」を手っ取り早く回避する
PAGE TOP