Mouseflow

【Tips】mouseflowで特定の流入経路からサイトを訪問した場合のみ計測させる方法

みなさん、こんにちは。エクスチュアの鈴木です。今回は、mouseflowの計測に関するTipsをご紹介します。

有料広告から流入してきたユーザーだけ計測したい

mouseflowは広告の効果計測にも非常に有用です。
mouseflowでは、デフォルトでUTMパラメーターを変数として取得し、セッションリプレイにタグ付けすることができます。
タグ付けされた変数はフィルターでも利用できるため、簡単にUTMパラメーターを持っているユーザーのデータだけに絞り込み、セッションリプレイやヒートマップを確認することが可能です。
また、UTMパラメーター以外の広告パラメーターについても、簡単な設定だけで同じように変数として追加し、データにタグ付けすることができます。

しかし、母数となるサイト全体のセッション数が多い場合、少しでも多くの広告流入を計測したい…むしろ効果計測のため広告流入の場合のみ計測できれば…!といったお悩みをお持ちのマーケターの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

トラッキングコードのカスタマイズ

mouseflowのトラッキングコードをカスタマイズすれば、簡単に広告から流入してきたユーザーのセッションのみ計測させることができるようになります。
早速、トラッキングコードのカスタマイズ方法についてご説明します。

例えば、Google広告からの流入を指定する「utm_source=google」というパラメーターを持つセッションのみ計測したい場合、このパラメーターを持つユーザーのセッションストレージに「mf_record_user」という値を渡す変数を追加します。
mouseflowはユーザーがサイトを訪問した際、セッションストレージに「mf_record_user」の値があるかどうかを判別し、値があれば計測をスタート、なければ計測しない、というように挙動を制御します。
以下、コードのサンプルです。

<script> 
  (function () { 
   //計測フラグ変数 
    var mf_record_user = sessionStorage.getItem('mf_record_user'); 
    // 計測対象判定 
    if (!mf_record_user && window.location.pathname === "/" && /^(?=.*utm_source=google)) { 
      sessionStorage.setItem('mf_record_user', 1); 
    } 
    //mouseflowAutoStart値セット 
    if (mf_record_user) { 
      window.mouseflowAutoStart = true; 
    } else { 
      window.mouseflowAutoStart = false; 
    }   
  })();

いかがでしたか?
mouseflowの計測設計についてお悩みがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
今後も様々なmouseflowに関するTipsをご紹介していきますのでお楽しみに!

エクスチュアはmouseflowのテクノロジーパートナーです。
弊社ではmouseflow導入、導入後の活用支なども行っております。
mouseflow導入や活用支援、他分析ツールなどについてお困りの方はお気軽にご質問・ご相談ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ピックアップ記事

  1. 最速で理解したい人のためのIT用語集

関連記事

  1. Mouseflow

    訪問者の不満を見つける

    サイト上で訪問者が持った感情が分かったら良いと思いませんか?もし、…

  2. Mouseflow

    【新機能】カスタムダッシュボード:重要な指標すべてを一つの画面で

    みなさん、こんにちは。extureの鈴木です。今回は、新たに追加され…

  3. Mouseflow

    Mouseflow新機能その1 -レコーディングへのコメント機能

    Mouseflowに新機能が追加されました!レコーディングの任意の…

  4. Mouseflow

    Mouseflow: MouseflowタグをWebサイトに導入する

    こんにちは、エクスチュアの權泳東(権泳東/コン・ヨンドン)です。…

  5. Mouseflow

    Web解析ツールだけでは足りない – その2

    前回はWeb解析ツールだけでは足りないというお話をしました。後半のこの…

  6. Mouseflow

    mouseflow vs Microsoft Clarity

    みなさん、こんにちは。extureの鈴木です。今回は話題の無料Hea…

最近の記事

  1. Snowflakeとは?Data Cloud World T…
  2. SnowflakeのData Clean Roomを基礎から…
  3. SnowflakeのData Clean Roomを基礎から…
  4. SnowflakeのData Clean Roomを基礎から…
  5. SnowflakeのData Clean Roomを基礎から…
  1. IT用語集

    セッション(Session)って何?
  2. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: Legacy s_code.jsからAppMe…
  3. IT用語集

    オーバーロード(Overload)って何?
  4. Tableau

    【学生向け】TableauのアカデミックプログラムでTableauが無料で使える…
  5. Adobe Analytics

    Adobe Analytics: BigQuery+Lookerでアトリビューシ…
PAGE TOP